鹿児島市立東昌小学校の体育館

懐かしい鹿児島市立東昌小学校の記憶を共有するページです。

鹿児島市立東昌小学校の体育館

鹿児島市立東昌小学校の体育館にあった器具など様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

鹿児島市立東昌小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ぜひ来てください

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の舞台裏の地下通路が怖かったよね

この学校の体育館に行って見る

体育館土曜日の夕方剣道の稽古に参加してますた

この学校の体育館に行って見る

体育館高跳びの記録が出た時は嬉しかった! 20170804

この学校の体育館に行って見る

体育館通学には学校指定の茶色のフェルトのベレー帽を被っていました。 そのベレー帽に両手を入れて 「山~が火事だシシがほえる~サルが〇〇〇出してきゃっきゃっきゃ」という歌と遊びが当時流行っていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館ドッチボールをしました

この学校の体育館に行って見る

体育館私が卒業する年に、完成しました。 体育館での、第1回卒業生です。 当時は、1学年3クラス、1クラス35名位でしたよ。

この学校の体育館に行って見る

体育館2016年に体育館は工事され、ライトはLED 床や壁もキレイになりました!

この学校の体育館に行って見る

体育館私が在籍時に落成しました。卒業記念にパネルを作りましたよ。

この学校の体育館に行って見る

体育館私が体育館で好きだった所は舞台袖です。学芸会の時の緊張感は今でも忘れません。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白をたくさんされました

この学校の恋に行って見る

屋上いぶき

この学校の屋上に行って見る

プール新設したプールで、初泳ぎ地下水の水で冷たかったのを、今でも覚えています。

この学校のプールに行って見る

飼育小屋前に、金魚が沢山いたけどどっかの学校にあげたみたい。

この学校の飼育小屋に行って見る

プール寒い日のプール前のシャワーの事を地獄のシャワーと呼んでいます

この学校のプールに行って見る

校庭生家が近く叫べば聞こえる距離に有りました。松林の中に古墳が有った事、近くに撮影所が有った事もあり、撮影風景も思い出します。

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館でなく運動場で稽古、終わって川岸近くですいか割 夜は教室でみんなで雑魚寝

この学校の体育館に行って見る

図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。

この学校の図工室に行って見る

給食ビンで暴れていたやつが

この学校の給食に行って見る

校庭平成になってから、砂利?アスファルト?の校庭からゴム?のカラフルな校庭になり、ヒールの靴はダメ、穴が開くと言われていた。よく、運動会の練習の時に爪で跡を付けていた。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ