札幌市立屯田小学校の体育館

懐かしい札幌市立屯田小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立屯田小学校の体育館

札幌市立屯田小学校の体育館にあった器具など今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

札幌市立屯田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育倉庫で遊ぶのが好きだった!

この学校の体育館に行って見る

体育館タイクカンの3がいが教室で、裏庭があってそこの裏に長屋に住んでいた、友達のさっさんが、丸むしをうれしそうに食べていた!素直に凄かった!本当にに凄かった!自分の机の中にはいつも、カチカチのコッペパンと0点のテストがつまっていた!湯浅先生ありがとうございました!。

この学校の体育館に行って見る

体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。

この学校の体育館に行って見る

体育館ステージ裏に 狭いコンクリートのトンネルがありました

この学校の体育館に行って見る

体育館毎日夜8時までバスケットボールをやっていました。とても楽しかったです。 みんな運動神経のいい子がたくさんいて男子は能代工業に進学した人もいたようです

この学校の体育館に行って見る

体育館バレーボールのネットが、こわれそうでした

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業の記念だったと記憶していますが、ひとつひとつ 掘った校歌の文字、どうなったのかな?

この学校の体育館に行って見る

体育館yyu68tit

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館兼講堂だからね。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ココアを飼っていた

この学校の飼育小屋に行って見る

プール低学年の時の貝拾いも楽しかった‼

この学校のプールに行って見る

飼育小屋昭和時代うさぎがいて白菜や菜っ葉を刻んであげてました

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上

この学校の屋上に行って見る

プールプールの後に鼻が痛いという人や、「耳に水があぁあァァァんまりだァァアァ」ってなってる人がしょっちゅういます。

この学校のプールに行って見る

屋上先生と一緒でないと進入禁止⛔

この学校の屋上に行って見る

屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!

この学校の屋上に行って見る

音楽室ヤマハのオルガンが50台くらい、鼓笛隊用の小太鼓練習台やバチもひとりに1台あったし、アコーディオンなんかも、隣の楽器倉庫にたくさんえりましたね。

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱下駄箱は踵を揃えることを意識する生徒が多かったです。委員会などのポスターなどがはってあるのでとても賑やかです!木なのですこし壊れてます。

この学校の下駄箱に行って見る

飼育小屋飼育小屋のうさぎのげんきくん可愛かった

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ