平賀町立大木平小学校善光寺平分校の体育館

懐かしい平賀町立大木平小学校善光寺平分校の記憶を共有するページです。

平賀町立大木平小学校善光寺平分校の体育館

平賀町立大木平小学校善光寺平分校の体育館で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

平賀町立大木平小学校善光寺平分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。
体育館跳び箱について。
体育館昔の平成前期に体育館でTRFのEZ DO DANDEを八千浦小バージョンでダンスした。楽しかった!
体育館2021年卒業した西中生です まじ?wwwww
体育館掃除中によくステージの上のとこに登った。スリルあって楽しかったなぁ…
体育館体育館は、卒業する時に完成しました。
体育館体育館の天井の照明を壊したのは私です。
体育館時々ある低学年集会は北体育館
体育館夏休みが、終わり、2学期になると体育館に、工作の宿題が、並べられ披露された。
体育館仲良し集会した時に、イントロクイズでちゃんと確認してなかったせいで、答えが大阪市歌なのに、CDの最初の方に「大阪市歌斉唱×2」が入ってたせいで台無しにしてしまった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール休む女子が多かったプール! 男子は張り切ってたな…
ワタクシのクラスでは、男の子と女の子はケンカばかり
校庭↓↓これmeです!
好きな人には,名札を渡すと恋が叶う
体育館学校の跳び箱崩れさせるとか、破壊力ありすぎてるな
給食きなこパンマジでうますぎて早漏
体育館卒業作品に体育館のなかに、みんなで作った作品がまだあるかな。卒業作品でした。
職員室81年卒。あのころの先生たち全員信頼できなかった。
教室人数少なすぎて教室の後ろで日向ぼっこしてる人がいた。
図書室あの図書室にある、三国志の、孔明さんがかっこよくて、挿絵もすてきで、図書委員をしていたときに、三国志の本の補修だけをしていたりしました・・・。


ページの先頭へ