蓬田村立広瀬小学校の体育館

懐かしい蓬田村立広瀬小学校の記憶を共有するページです。

蓬田村立広瀬小学校の体育館

蓬田村立広瀬小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

蓬田村立広瀬小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館木造校舎の時、鉄筋の体育館は無かった❗ 雨の日は、木造平屋の3教室の仕切りを開けて、マット運動でした❗
体育館体育館の外壁にタイルで卒業制作をみんなで一生懸命作りました。あれかラ46年?(計算あってるかな(笑)今でもあるかな)。懐かしい母校✨
体育館校歌はまだありますかね
体育館一輪車で体育館から給食室を抜け、職員室前までバレずに行く遊びにハマっていました
体育館昭和20年代に在校した児童です。そもそも体育館という建物がなかったと記憶しています。行事・体育等は、運動場か講堂でやったと思います。校舎の建て替え以前の話ですね。
体育館体育館の紐で遊ばしてくれなかった泣
体育館体育の授業をしたり イベントをしたり 
体育館破れたとびばこ
体育館夏になったら、ひょうたん池で泳ぐ奴おったなw
体育館おじさんが寄付してくれたピアノを式典でいつも使っていてその演奏が開かれていたのを懐かしく思い出されます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールとにかく汚い。ハチとか浮いてる。あとすぐろ過器壊れる!
給食自分の好きな主食とおかずは多めにおかわりして、苦手な食べ物は残していました。
音楽室ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・
職員室校長先生が算数教えてくれてたから、校長先生を呼ぶ為に何回も校長室に行った。
音楽室エレクトーンがあったが、今はもう無い。
給食こんな掲示板があるんだな。
校庭私が入学した昭和23年には校舎の前にかなり大きな池が有り、数羽nアヒルがのどかに泳いでおりました。校庭の西側には校長住宅が有り、山羊が飼われていました。食糧難の時代だったからでしょう。いつのまにかみんないなくなってしまいました。多分こうちょうせんせいか先生方のお腹に入ったのでしょう。
職員室いつも先生がコーヒー飲んでる☕️
今になって、私はあの人のことが、すきだったんだなとおもいます・・・
プールプール外横は四つ葉のクローバーが沢山あったよ。親友と二人きりで探していた頃が懐かしい…


ページの先頭へ