台南市立顕宮国民小学の体育館

懐かしい台南市立顕宮国民小学の記憶を共有するページです。

台南市立顕宮国民小学の体育館

台南市立顕宮国民小学の思い出す体育館の色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

台南市立顕宮国民小学
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館とっても、広い
体育館よく全校生徒集まって井出先生の音楽を歌唱した、体育館にピアノなんてあったのはここぐらいでは?
体育館最初はコンクリートだったけど、危険だという事で夏休みにゴムを床に張る工事が行われた。
体育館体育の授業で跳び箱の授業がございましたが、僕は跳び箱が苦手でした。
体育館集会つまらなくて、挟まってるボール見てた
体育館楽しかったなぁ。
体育館粕屋町仲原剣友会小学生主体の剣道(社会体育の一環)
体育館昔の平成前期に体育館でTRFのEZ DO DANDEを八千浦小バージョンでダンスした。楽しかった!
体育館当時の体育館は木造でした。
体育館三角屋根の体育館

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室クラスに細川ていう男子が居るんだけどマジで空気読めない
教室暖房器具が小2からだったか、石炭ストーブになって、石炭部屋まで石炭を取りに行った記憶
伝説名古屋グランパスの選手が来た
体育館学校の形態
図工室彫刻刀が手に刺さる版画作り~♪
体育館マットで側転の練習をした。(出来なかったけど^ - ^)
給食給食で思い出すのは、おいしくないパン、まずいミルク低学年の時先生に、「飲んでしまいなさい」と言われた女性徒毎日泣いていたなー
謝罪これを削除しに来た運営さんすみません。芝中央小学校はこういう学校です。
運動会学校の隣のこうぶんどうで裸足足袋を買って何故かマイムマイム
下駄箱2年1組 きのしたたかひろ ふくしましんたろう なるせみゆう ふじいちなつ


ページの先頭へ