百石町立一川目小学校の体育館

懐かしい百石町立一川目小学校の記憶を共有するページです。

百石町立一川目小学校の体育館

百石町立一川目小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

百石町立一川目小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館天井に上靴も挟まってた。
体育館夜になると、骸骨がバスケットをしてるんです❗
体育館講堂と呼ばれていて、夏なんかはよく映画をやってました
体育館幽霊が出たって話
体育館なぜか中学校より広い
体育館たしか、体育館に行くには、長い階段を下りなくてはならず、ジャンプして、一気飛びした記憶が有ります
体育館跳び箱が崩れたよなあ、ガッシャーン、ぼふん
体育館他の学校と変わらない
体育館玄関口の桜の花は、綺麗でした。笹原は、桜の花の名所でした。入学式のあの頃は、忘れられません。
体育館体育館火事になったね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説いじめ隠蔽
図工室家庭科の時間に靴下の洗濯をして、においのキツさを競っている男子がいました。
校庭学校前の工藤お店や校庭横の川をせき止めてのプール、色々と思い出され
トイレ1階の女子トイレの真ん中の個室。水を流すと鈴の音がしたよね。今でもするのかな。
屋上唐津が一望できました
職員室先生、いっつも楽しそうに話してた!
下駄箱30年くらい前に児童玄関に海の魚が飼える大型水槽が設置されてマリンドーム八千浦という名前が付けられた。地元の漁師さんから魚をいただきシマダイなどが泳いでいた。
告白もう少しで、買い物に行く。
教室校舎の建て替えで教室がプレハブだった
教室今も残る講堂横の真新しい 校舎 完成後 初めてのクラスでした。


ページの先頭へ