本巣市立根尾小学校の体育館

懐かしい本巣市立根尾小学校の記憶を共有するページです。

本巣市立根尾小学校の体育館

本巣市立根尾小学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

本巣市立根尾小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館にあった モナリザ 今は、図工室にありますよ

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館なんて洒落た呼び方ではなく「講堂」だった。当時、多動で落ち着きがなく所謂「発達障害児」であった自分は担任の中年女性教師から当然の如く嫌われ、田舎特有のキツいいじめの渦中にあっても完全にスルーされていた。そんな中、初めての「学芸会」。クラスの出し物は「花さかじじい」のお芝居だったが、私は裏方すらやらせてもらえず、練習時も校庭に追い出されていた。発表当日、おそらく保護者なども観に来て賑やかな声を聴きつつ、講堂の裏手の百日紅の木にもたれてひたすら時間を潰した。母には学芸会の話はしなかったので、来る事は無かった。こっそりくすねた小道具の、金の折り紙の貼られた紙の小判をためすすがめつ眺めたりして、ただひたすら長い長い暇を潰した。もたれた埃っぽい壁の背中越しに、大勢の拍手と笑い声が響いていた。風が吹くと頭上からひらひらといくらでも舞い散ちて来る細かなフリルの小さな小さな桃色の花弁を、今も鮮明に覚えている。穏やかな日差しの、良く晴れた日だった。

この学校の体育館に行って見る

体育館綺麗になっていた

この学校の体育館に行って見る

体育館放課後は天下というボール遊びをしてました。 皆、天下は大好きでしたね。

この学校の体育館に行って見る

体育館卓球クラブとバドミントンクラブが一緒にクラブ活動していました。

この学校の体育館に行って見る

体育館よくバレーボール上がってた

この学校の体育館に行って見る

体育館ベルマークでピアノって(笑)

この学校の体育館に行って見る

体育館夜、体育館を借りてミニバスメンバーと練習しました‼️おかげで引退試合全勝することが出来ましたありがとう!

この学校の体育館に行って見る

体育館今、47~48歳です、笑笑

この学校の体育館に行って見る

体育館学校の形態

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。

この学校の入学式に行って見る

校庭砂地で松林

この学校の校庭に行って見る

運動会午前の部最後に踊っていたあの踊り、なんだったっけなぁ〜。今でも踊ってるのかな?

この学校の運動会に行って見る

給食脱脂粉乳美味かった、アルミの器

この学校の給食に行って見る

初恋したけどすぐに相手がばれた(*~*)

この学校の恋に行って見る

小学五年で付き合って中一で別れた

この学校の恋に行って見る

体育館エアコンがなくて暑かった…

この学校の体育館に行って見る

校庭キャンプ⛺️を した事を 覚えてます。 47年も前ですね。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋黒と白の鶏がおってな、雑草をやると白にあげようとすると、黒が突っ込んでくんねん

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談テケテケがでるといわれてる

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ