宮古市立磯鶏小学校の体育館

懐かしい宮古市立磯鶏小学校の記憶を共有するページです。

宮古市立磯鶏小学校の体育館

宮古市立磯鶏小学校の思い出す体育館の懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

宮古市立磯鶏小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の裏にあった大きな木の前が告白スポットになってました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館には大きな函館市の地図が飾られてました。卒業制作でした。
体育館許せんなぁ!!
体育館小5の時の体育館掃除でいつもステージ裏で友達と話してました笑笑
体育館低学年の時体育館の隣に畑があってそこで芋作って皆で焼いて食べてた
体育館分厚いふかふかの体操マット?があり、2階から飛び降りて遊んでいました。
体育館体育館の天井にボールはさまってた〜
体育館舞台の下の収納倉庫
体育館朝会などは体育館から!
体育館仲良し山なくなくなちゃ
体育館いいがっこうです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館建て替えはしたのでしょうか
図書室糸満で1番大きい図書館っていう噂があった。入って右側が本が置かれてて、絵本でかこってる机?があったかな。かいけつゾロリが人気だった。1年生は1回で2冊までしか借りれなかった。入って左側は資料とか調べられるところ。図書委員がスタンプ押すの憧れてた。
校庭藤棚がとっても綺麗だった。運動会の季節だったから藤が咲くと当時を思い出す。
感謝今も、先生と年賀状のやりとりしています。
体育館当時の体育館は木造でした。
保健室本や、魚もいた‼️
プール一年生の時に流れるプールをして楽しかったです。
プール夏休みは、プールは開放されたが、水温が低くて長くは遊べなかった。 その後、温水プールになった。
校庭湊洋平
校庭体育小屋が強風でペチャンコに潰れたことあったなあ 「あ、あ、ああああああ!」ってみんな驚いてた


ページの先頭へ