湯沢市立湯沢東小学校〈旧〉の体育館

懐かしい湯沢市立湯沢東小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

湯沢市立湯沢東小学校〈旧〉の体育館

湯沢市立湯沢東小学校〈旧〉の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

湯沢市立湯沢東小学校〈旧〉
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私が小2の時に工事をしていました。
体育館新しい
体育館夏休みには体育館の壁にセミが沢山いた。
体育館自分はやってないけど体育館の屋根にボールが挟まっている
体育館体育館裏の細い道を秘密基地にしてた。
体育館私は今その学校にかよってひます!
体育館1960代にも体育館はなかった。屋内の体育は講堂で行われた。講堂がダンスや劇の発表の場であり終了式や卒業式の場でもあった。たぶん1mにも満たないステージがありガラス窓に三方を囲まれた思い出の深い学びの場だった。手を伸ばせば直ぐにでも届く懐かしい日々。
体育館ピエロが見える
体育館体育館の女子トイレに汚物入れがあって、その中にとてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーも臭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい女子が使ったナプキンが入ってる。
体育館修学旅行の上靴飛ばしの練習で上靴を体育館の屋根に乗っけたのは今だといい思い出だなぁ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ片方ボットン便所で男女共用で少し怖かった
運動会6年生小学校生活最後の運動会負けたらむっちゃ悔しい(≧口≦)ノ
感謝鈴木英光先生、今もお元気なのでしょうか?朝陽小在学中は大変お世話になりました。問題児でしょっちゅう職員室に呼び出されたり、お説教されてましたが、バスケや趣味の陶芸を教えてくれて楽しかったです。先生の娘さんとは、武揚小で同じクラス、その後、成徳中でも同じクラスになり、何か深い縁を感じます。残念ながら中学2年で札幌に転校となり、その後、本州に出たので同窓会の類いには一切、参加しておらず、室蘭関係の人脈は無くなってしまいました。当時を懐かしみ恩師に感謝の意を贈ります。ありがとうございました。
理科室メダカの観察記録が水槽の前にはってありました。
音楽室音楽室の楽器部屋の窓、晴れた日は富士山が見えました。
校庭今まだあるかは知らないが希望の丘
謝罪この前はすいませんでした。
屋上メチャクチャどうでもいい
告白マラソン大会で毎年1位だった足の早い男の子。恥ずかしくて直接想いは伝えられなかったけれど、ずっと大好きでした!
職員室職員に用事があると1部の教員がタバコを吸っていました。タバコ臭かった。失礼しますと言わないと注意されました。。


ページの先頭へ