多賀城市立城南小学校の体育館

懐かしい多賀城市立城南小学校の記憶を共有するページです。

多賀城市立城南小学校の体育館

多賀城市立城南小学校の体育館にあった運動用具等色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

多賀城市立城南小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館でグループでゲームをしましょう
体育館体育の授業で些細なことで友達と喧嘩してしまい、体育の陰で泣いていました!
体育館縄跳び、跳び箱きつすぎワロス
体育館天井に挟まってるボール体育の時間にめっちゃ見つめてた
体育館校内全体で鬼ごっこをして先生に怒られた‼️でも、すごく楽しかった(^○^)
体育館体育の授業で跳び箱の授業がございましたが、僕は跳び箱が苦手でした。
体育館生徒の数が多く体育館(講堂)を仕切って教室にしてた記憶があります!
体育館年に一回、給食パーティー
体育館講堂と呼んでいた。ステージ壁にキツツキが開けた穴が3つあり、西陽になると3つの穴から光が差し込む
体育館3年生と6年生の時に学芸会をやりました。恥ずかしかったです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋よつばが死んでしまった
保健室保健委員で放課に保健室に行くといつも暖かくて冬によく行ってた
職員室旧校舎の時は渡り廊下を渡らないといけなかったから特別感がすごかった。
教室6年生の教室からは、大山が綺麗に見えました。
プール1984年以前は簾舞小学校のプールを借りていた(移動はじょうてつバスの路線バスを貸切)
保健室総合病院は小野新町まで行かないとありませんでした。いちど手の指爪の所が化膿して手術したが指に打った麻酔がすごく痛かった。
プール冬のプール
校庭走り回ってたな~
告白6年生の時好きな人がいました。その時に告白すればよかったなって思います‼️
記録コロナの時にほかの学校が次々に運動会を中止したときに、春の運動会を秋の開催にしました。その時のことが新聞に載りました(地方紙)


ページの先頭へ