山形市立滝山小学校の体育館

懐かしい山形市立滝山小学校の記憶を共有するページです。

山形市立滝山小学校の体育館

山形市立滝山小学校の体育館で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

山形市立滝山小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館天井にあながあいていた。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館に繋がる斜め廊下、広い体育館で鬼ごっこしました

この学校の体育館に行って見る

体育館第一体育館と第ニ体育館があった

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業式やったよねー みんなガッチガチに緊張してたのめっちゃ覚えてる笑笑 また成人式の時に行けるかな。

この学校の体育館に行って見る

体育館天井にボールがはさまっとった

この学校の体育館に行って見る

体育館アリーナって呼ぶこと

この学校の体育館に行って見る

体育館地下に潜っていくように階段を降りる。入口までの10m(?)くらいの廊下は、入学式や卒業式のトンネル状の花道になる。新入生、卒業生が新しい世界へ入り、そして旅立つ為の大切な部分だった……。

この学校の体育館に行って見る

体育館天井を見上げると、ボールとバトミントンの羽根が挟まってた

この学校の体育館に行って見る

体育館2時間目休みとお昼休みは長い休み時間で、体育館で遊ぶ時間が設けられていました。 先生曰く、休み時間に体育館で遊べるのは珍しく学校らしいです。 体育館を二つに分けて、2つの学年で使っていました。 時々2つの学年合同でドッチボールをした事があるような気がします(体育等の時間と混ざる) 因みに参加していないのがバレると軽めのお説教(因みに内容はもう、体育館で遊べなくなる等)があるので参加したくない人には軽く苦痛でしたが()

この学校の体育館に行って見る

体育館1989年代陸上をやっていました!雨がふると体育館で練習しましたよ!映画をみたり、風の谷のナウシカなど。画期的でした!今はただのサラリ-マンです!

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ぴょこぴょこ山、つり輪(通称つりかん)、登る棒(名前忘れた)、シーソー、ブランコ、鉄棒、タイヤなどなど遊びには困らなさそうな遊具がいっぱいあって、時間帯は忘れちゃいましたけど業間マラソンっていうのがグラウンド使ってありましたね。

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館の後ろの壁の上の方の穴の中にコウモリが住んでた!

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の二階からマットに飛び降りたら足の指4本折った(笑)

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館で「ふれあい交流会」という名のイベントやってました。 小学生のじぶんは祖父母にうどんと蕎麦の打ち方をおしえてもらいました。

この学校の体育館に行って見る

音楽室器楽部でした。Y先生、、、俺が二十歳の頃亡くなっちゃったけど、厳しいなかにもすごくやりがいのある日々でした。お世話になりました

この学校の音楽室に行って見る

文化祭白山フェスティバルが面白かったです!

この学校の文化祭に行って見る

運動会五年の頃80mで初めて一位になった

この学校の運動会に行って見る

図書室昭和23年24年生まれのクラスメイト誰か見てくれないかなー 。足立小学校の卒業生は、 菊陵と足立中に分かれてしまいました。 しばらくは寂しかったです。

この学校の図書室に行って見る

給食半解凍のクリームコンフェは絶品でした

この学校の給食に行って見る

怪談新校舎には幽霊がでるそーです

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ