南相馬市立石神第二小学校の体育館

懐かしい南相馬市立石神第二小学校の記憶を共有するページです。

南相馬市立石神第二小学校の体育館

南相馬市立石神第二小学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

南相馬市立石神第二小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。

この学校の体育館に行って見る

体育館合唱団で歌を歌いました

この学校の体育館に行って見る

体育館居ないし去年辺りから温度計おいてたな

この学校の体育館に行って見る

体育館ファイト~!

この学校の体育館に行って見る

体育館小2で転校したから記憶が曖昧だけど、夜にみんなとみんなの親たちとで綱引きした記憶があったような?今思うとなんでだろ?

この学校の体育館に行って見る

体育館2階に虫の死骸が多かった

この学校の体育館に行って見る

体育館窓が全開なのでたまに鳥が入ってくる事がありました

この学校の体育館に行って見る

体育館隙間風ビュービューで寒い。冬は冷凍庫に居るみたいに冷たかった

この学校の体育館に行って見る

体育館みやもんランドが印象深かったなー 今の小4位は知ってるかなー

この学校の体育館に行って見る

体育館図工の授業で紙飛行機を作って誰が一番、滞空時間が長いか?を体育館で競った。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談屋上に続く階段が2つあります。そのうちの1つはコンクリートの様なもので塞がれています(手すりと階段の1段目が見える)きっとそこで脂肪事故が起きたのかも知れないですね

この学校の怪談に行って見る

入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。

この学校の入学式に行って見る

音楽室黒板のうえの二人の体に画鋲がささっている

この学校の音楽室に行って見る

告白ありません

この学校の告白に行って見る

トイレといれのふたが、きゅうにひらいた

この学校のトイレに行って見る

校庭運動場はもともと墓場だったから、掘ると人骨が出るという噂がありました。

この学校の校庭に行って見る

怪談勝手にピアノ鳴ったらしい。

この学校の怪談に行って見る

教室一年生の時は、谷塚小学のグランドを間借りしたプレハブだったなー。夏暑かったの覚えてます。

この学校の教室に行って見る

トイレ掃除のおっちゃんから昔話しを聞いた事がある、以前女の子が虐められており何度も話し相手になったそうだか結局その女の子はトイレで手首を切って翌朝便器に顔突っ込んだ状態で発見されたと。

この学校のトイレに行って見る

下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ