棚倉町立近津小学校山本分校の体育館

懐かしい棚倉町立近津小学校山本分校の記憶を共有するページです。

棚倉町立近津小学校山本分校の体育館

棚倉町立近津小学校山本分校の思い出す体育館の様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

棚倉町立近津小学校山本分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の裏にあった大きな木の前が告白スポットになってました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館あの体育館の穴に指突っ込んだりしてたのが最近なのに懐かしく感じるけども ペン一本しか持ってないのに穴にペンが入った時の絶望感が半端ない

この学校の体育館に行って見る

体育館6年生を送る会や卒業式、入学式、1年生を迎える会をした。 運動会の練習(騎馬戦、組体操、棒体操)をした。 授業は跳び箱をした。 バスケットもした。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館、あたらしくなりましたヨ

この学校の体育館に行って見る

体育館盆踊りの前には 夜 体育館で練習をしました。

この学校の体育館に行って見る

体育館大きくて寒い体育館だったな~ 生徒玄関から入って左側に、天井近くまで上れる棒がぶら下がっていた。 体育館から教室棟に向かう出入口付近には鉄棒が並んでいた。

この学校の体育館に行って見る

体育館汐風そよぐ

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館で校歌をいっぱい練習した。楽しかった♪

この学校の体育館に行って見る

体育館校内全体で鬼ごっこをして先生に怒られた‼️でも、すごく楽しかった(^○^)

この学校の体育館に行って見る

体育館校歌の彫り物のいを全て彫りました

この学校の体育館に行って見る

体育館一年生の頃ボルダリングが付きました

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭今、門柱しかないし、、涙

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館で友達とバスケをしたり楽しかった。

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭のつきやまを作るために、毎日石コロを集めた事あったなぁ。 中庭に埋めたタイムカプセルは、どうなったのかな⁇

この学校の校庭に行って見る

保健室壁の色が好きだった。 先生と話をしに行ったりした。 話してる時の先生がおもしろかった。

この学校の保健室に行って見る

飼育小屋うさぎ、にわとり、インコを同じ小屋で飼育してました。

この学校の飼育小屋に行って見る

運動会運動会は、嫌だ立たなあ!

この学校の運動会に行って見る

音楽室夜の音楽室は勝手にピアノがなったり今はいないけどベートーベンの目がうごくみたい。

この学校の音楽室に行って見る

伝説プールの近くに熊がでてNHKが取材にきた

この学校の伝説に行って見る

告白クラスで付き合ってそうな奴はいた

この学校の告白に行って見る

体育館5年の時、シャトルランで友達 7人が救急車で運ばれた。 それがニュースになった。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ