富士見市立鶴瀬西小学校の体育館

懐かしい富士見市立鶴瀬西小学校の記憶を共有するページです。

富士見市立鶴瀬西小学校の体育館

富士見市立鶴瀬西小学校の思い出す体育館の今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

富士見市立鶴瀬西小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

入口の下駄箱の上に紙粘土で作ったお面がかけて会ったのを覚えていますか?あれは体育館落成の翌年である昭和48年度の5年生が作成したもの。ツタンカーメン王のお面は私たちのグループが作ったものです。
(2022/10/22 23:29:05:141)
good5bad0

地下に潜っていくように階段を降りる。入口までの10m(?)くらいの廊下は、入学式や卒業式のトンネル状の花道になる。新入生、卒業生が新しい世界へ入り、そして旅立つ為の大切な部分だった……。
(2021/07/25 13:52:47:61年卒)
good1bad0

体育館の周りのほうが思い出深い
(2020/08/01 20:28:59:名無し)
good1bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館様々な集会が行われて時に応援、時に涙、時に笑顔
体育館いつも鳥が体育館の天井を飛んでいて、授業中によく眺めてた。
体育館体育館ではなく講堂があった。
体育館亀介は話にはいれないのにはいってくる。あと本人がこれに「自分の名前を出して」といったので言う。福岡駿介YouTubeには駿介福岡で検索すればでてくるそうです。登録お願いだそうです。
体育館体育館
体育館職員室の上にあるからあまりうるさくしないでください!!ってゆわれてたきが。。。
体育館私が六年生になる年に出来た。
体育館バスケゴールのネットに触ってネットが上に引っかかりました
体育館2階に虫の死骸が多かった
体育館体育館でみんなでよくドッチボールやあにごっこをやっていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
生まれて初めての告白は小学6年生の時で,体育館横で告白したのを覚えています.
プール水泳大会の自由型でクロール一位になった事
音楽室グランドピアノが体育館 音楽室1・2室とありました。
思わぬところに恋のライバルいた〜
給食四年生の時、他区から転校してきましたが○○のムニエルとかグラタン等おしゃれで美味しいメニューばかりで給食が楽しみになりました
教室旧校舎では米ぬかを袋につめた雑巾で廊下を拭いてツヤツヤしていた
体育館バレーボール部が強豪で有名です。
教室僕は今小6なのですが去年の5年生の教室が一番最高でした!
音楽室真ん中にベートーベンがいた
体育館トイレ汚かった( ´Д`)y━・~~


ページの先頭へ