千葉市立西小中台小学校の体育館

懐かしい千葉市立西小中台小学校の記憶を共有するページです。

千葉市立西小中台小学校の体育館

千葉市立西小中台小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

千葉市立西小中台小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館今は、埼玉県在住ですが、その昔、鹿追を離れて30年ぶりに仕事の隙をみて鹿中、鹿小を見に行きました。鹿小は立派に改装されていて、鹿中は商工会議所?になっていた?ようでした。
体育館天井に上靴も挟まってた。
体育館体育館、給食調理場もありました。冬場は給食当番で順番待ちが寒かったな〜
体育館二階が体育館で下の砂場を「おくたいした」て説明わっからないよね
体育館カンカンのでかい置物いつのまにかきえてた
体育館体育館の壁が剥がれたのをすごく覚えています
体育館音楽室と兼用だった!体育館という名前じゃなくて、特別教室。 バスケは外だったなぁ。
体育館放課後は天下というボール遊びをしてました。 皆、天下は大好きでしたね。
体育館体育館は別棟ではなく校内3、4階にあった
体育館すぐ横を走る相模線のゴォーという音が体育館でよく聞こえました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋昔は中庭でアヒルを飼ってたし、鶏も、猪
伝説私が3年生の頃の担任がキレて教室の窓割ったのはいい思い出
プールできる人まあまあできる人あまりできない人でわけられていました
運動会必勝白群、燃えろ赤群
プールプールの授業で女子の水着姿ばかり見てた。 胸が丸みを帯びて大きかった
私は、4年の時初めてこれが恋なんだと思った人がいました。いつも遊んでいて、少し仲が良い方でした。そして、友達に、〇〇くんのこと好きなんだよね。と言いました。でも友達にはもう気づかれていました。いきなり話は飛びますが、告白したら、4年の修了式にokと返事をもらってうれしいという思い出があります。今は現役の小5です
校庭校庭中庭より遊具少ない 校庭面積デカイ
音楽室私の1番の思い出の場所です文科賞を取れたのは先生や仲間後輩のお陰ですありがとう
運動会徒競走はいつも一位だが、障害物競走はいつもドベだった。
給食クラス8人しかいなくて


ページの先頭へ