猪苗代町立千里中学校の体育館

懐かしい猪苗代町立千里中学校の記憶を共有するページです。

猪苗代町立千里中学校の体育館

猪苗代町立千里中学校の体育館にあった器具など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

猪苗代町立千里中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昭和32年だったと思うが、中学2年の時体育館が完成した。体育館のすぐ横の、山側には大きな石がごろごろしていて、そこで写した写真が懐かしい。
体育館塀を乗り越えて、ほか弁でカレーとトリ天どっちにするか悩んだ。たべた
体育館体育館裏で先輩ギャルがマクド食べてた
体育館やーい
体育館わたしもー
体育館当時はブラスバンド部に所属していたので練習場としていました。
体育館野球部の練習で雨だった日は体育館練習だった
体育館1年と2年の時はずっと朝礼と学年集会の時は飯室先生がそばにいってくれた! 3年の離任式で、上田先生にお礼の言葉頑張った!
体育館床がツルツルしてるので体育館シューズの袋を投げて滑らしてあそんでました
体育館バドミントンのグリップくせえ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ私の時代のトイレは、男女共通の入口で、男子の
昭和63年生まれの卒業生です。長谷川ゆりサン、大好きでした。当時は恥ずかしくてろくに話もできませんでした。時間を戻して、もう一度会いたいです。
下駄箱下駄箱の中にラブレター300枚入っててそれ全部、学校の焼却炉に入れた卍
校庭私事ですがバレーのポールに親指はさんでのたうち回り骨折した事がありました。
プールプールの授業休みの人も水着着用で忘れたら取りに帰らされた
教室皆さん元気にしていますか❓
体育館木造校舎の頃、体育館の出入口が1年生の玄関だった。
運動会応援団長
音楽室海に面して建つ校舎、堤防を挟んで海が見えました。風雨の日は窓の外は荒波でした。歌いながら見とれていました。最高に贅沢な原風景です。
プール僕はプールは楽しかったですが、水恐怖症でもあり一度も泳ぐことはできませんでした。


ページの先頭へ