氏家町立熟田中学校の体育館

懐かしい氏家町立熟田中学校の記憶を共有するページです。

氏家町立熟田中学校の体育館

氏家町立熟田中学校の体育館での様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

氏家町立熟田中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館部活の練習。今思い出しただけでも汗が出てくる(・_・;)
体育館煮干しでだしとってそれを教室でぶちまけてた人がいた
体育館クラブ活動で毎日汗水流しました。
体育館床が真ん中に向かって凹んでいてボールが真ん中に行く
体育館走ると揺れる。2階に謎のオルガンがある。
体育館この時期の体育館は非常に寒かったが、部活が盛んでいつもいっぱいだった。
体育館ボールが天井に挟まってる
体育館体育館横に武道館があり、体育の授業で使用したり、剣道部や柔道部が活動している。
体育館体育館は火の気がないので、かなり寒い3月初めの卒業式には、それなりの防寒対策が必要だった。
体育館階段降りるの怖かった

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式花びらのように散りゆく中で
保健室保健室といえば有賀先生 保健委員を一年と三年の時にやったからお世話になった
伝説福本先輩が学校を変えてくれて最高でした
昭和63年生まれの卒業生です。長谷川ゆりサン、大好きでした。当時は恥ずかしくてろくに話もできませんでした。時間を戻して、もう一度会いたいです。
謝罪小さな扉から出たら行けないなんて知らなかったんです。
怪談コンピュータ室で、英語の先生に怪談話を聞きました。
謝罪ベランダでチョークの粉ぶちまけたの私ですごめんなさい
中1の時社会の先生に恋しました。 今中1なのでまだ見つづけられるなぁ
卒業式仲良くしてくれた友達
保健室授業サボって寝たことがありました 困ったときはいつも友達が助けてくれた クラスの人たちも 先生も助けてくれた 当たり前の毎日が本当幸せだった


ページの先頭へ