野栄町立栄中学校の体育館

懐かしい野栄町立栄中学校の記憶を共有するページです。

野栄町立栄中学校の体育館

野栄町立栄中学校の思い出す体育館の懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

野栄町立栄中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館とても楽しかった

この学校の体育館に行って見る

体育館バレーボールでサーブを打ったら飛びすぎて、体育館のガラスを割ってしまった。

この学校の体育館に行って見る

体育館えっちい

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の窓から桜が見えて入学式を思い出しました。

この学校の体育館に行って見る

体育館出来たのはたぶん1963年ごろ。それまでは講堂があって、講堂でバスケットを゙していた。

この学校の体育館に行って見る

体育館地下の方に手がいっぱいあったなぁ… 倉庫とかの匂いがすごい好きだった!

この学校の体育館に行って見る

体育館二年生の体育の授業で

この学校の体育館に行って見る

体育館マジかよ

この学校の体育館に行って見る

体育館1961年かも。

この学校の体育館に行って見る

体育館モップ置き場変な匂いするよね、近くにマット置いてあるし埃まみれくすりまみれ

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭はるになると桜がとてもきれいでした。秋は、イチョウが黄色に色づき最高でした。

この学校の校庭に行って見る

告白私は精神疾患でひとの前にでられません。どうすればいいですか?

この学校の告白に行って見る

プール校門の左側に池があって、そこで金魚かカメを釣って遊びました。

この学校のプールに行って見る

下駄箱先輩は新入生の下駄箱をチェックするのが伝統で、通称「チョン靴」を履いてきている新入生は即呼び出しされます。

この学校の下駄箱に行って見る

教室小学校時代からやってた好きな異性との「(白紙の状態での)学習プリントの交換」。それが中学校時代に引き継げなかったことが残念で後悔しています。学習プリントの紙質のうち「白」が基調のプリントは、お気に入りでした。

この学校の教室に行って見る

教室教室のドアやほうき入れが毎年壊れてた

この学校の教室に行って見る

今、先輩に片思いしています。3年生の先輩なのでしゃべれる機会が少ないです

この学校の恋に行って見る

教室2018年からエアコンついて、暖房冷房で夏も冬も快適

この学校の教室に行って見る

体育館バスケ部で、外周が嫌だったなぁ。

この学校の体育館に行って見る

音楽室お化けが出るよ

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ