法政大学女子中学校の体育館

懐かしい法政大学女子中学校の記憶を共有するページです。

法政大学女子中学校の体育館

法政大学女子中学校の体育館にあった運動用具等今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

法政大学女子中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館裏で先輩ギャルがマクド食べてた
体育館体育館の壁で空気椅子やりました。つま先立ちも
体育館夏は暑すぎるから今の長森南小学校のように冷房を設置してほしかった。
体育館山の上に学校があって当時にしては、体育館が、二階建は、珍しい
体育館やっぱりどの学校も天井にポールが挟まっている
体育館ボールが天井に挟まってる
体育館校歌を手彫りで1文字ずつみんなで彫った物が体育館に飾った。今もあるかは分からない。
体育館3年次の文化祭は「あまのじゃく」自分は説明役で、劇中劇でした!
体育館旧体育館の最終年円
体育館鳥が住んでた(?)

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会一年間の全てをかける、体育祭と部活の総体。運動会のために、北中生は生活している。
体育館体育館でオニミキというスポーツを柏第一と旭東と柏中の人達やりました。と
教室教室はにぎやかでした。
職員室津田先生亡くなったの悲しかった
下駄箱ごくごく普通の下駄箱だった
職員室小中学校だったので職員室は小学校と一緒でした。
図書室みーんなたまにしか 図書室来なかったと思う。 ちょうど今の新館になりたての所にあって、 Windows95のPCが設置された 図書室。 放課後、そこから見える 夕焼けに染まった校庭が 寂しい風情もあって、何となく好きだった‥。 そんな思い出の中学校、 今は、私がいた時の学年のクラス1つ分しか 全校生徒がいないんだね‥。 あんなに陸の孤島みたいに、 ポツンとあって、でもとても広い 学校なのに、寂しいですね。 みんな、何してるかな。 元気にしてるかな?
図書室毎日のように放課後図書室に行って本読んで、唯一の楽しみでした。
下駄箱上履きの中に手紙があったのが凄い幸せだった。あの頃に戻れたらいいのに。。
体育館1年の途中から工事が始まって近くのグランドで体育するのに 走って行ったよね!


ページの先頭へ