神美村立神美中学校小野分校の体育館

懐かしい神美村立神美中学校小野分校の記憶を共有するページです。

神美村立神美中学校小野分校の体育館

神美村立神美中学校小野分校の体育館での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

神美村立神美中学校小野分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館テスト
体育館体育館のデッキにお化けおるとか居ないとか。先輩から語り継がれているあびなんの七不思議の1つ
体育館体育の先生に怒られて、全員体育館で正座をさせられた事があった。
体育館塀を乗り越えて、ほか弁でカレーとトリ天どっちにするか悩んだ。たべた
体育館雨の日は雨漏りしてた
体育館校歌の、文字一文字ずつ全校生徒が手彫りして合わせたパネルはあるのかね?
体育館卓球部の「儀式」まだ続いてて草
体育館体育館は無く、講堂と称した多目的ホールが在り、そこでバレーボールの練習をしました。 天気が良ければ練習はグランドでした。
体育館体育館はまだ建て替えてからそこまで経ってなかったからすごく綺麗だった気がする。 「体育館」って呼ばれる場所は2Fにあって、1Fには卓球台がおいてあったりパソコンがあったり部室なんかもあったかなぁ。 あー確か2Fの教室から直で体育館に繋がっていたから、色々なルートで入れてたねあそこ。
体育館武道館の端っこの物置?みたいな場所の上にびっしり下ネタ書いてあって、クソ笑いました

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室の窓かひつ山が見えました
俺、陸上部の100メートル出てたけど当時同級の子で上村いずみさん好きだった❗ちなみに鬼塚だよ
図書室元々は茶道などのための和室を、図書室にしたらしく、隅にその面影がありました。が、気がつかなかった人も多いでしょう。床は、板の間でした。
伝説よく言った。一致団結しよう。
運動会毎年盛り上がるのは、高跳びと、生徒会種目!!
三年時代ひとつ下の後輩と初恋でした。一緒に手をつないで下校したり、今では淡い初恋の思い出。わたしが高校生になり連絡しなくなりフェードアウト。とっても申し訳なく後悔しています。会いたいなぁ。そしてお詫びもしたい。
プール自分の名前は、一週間後に公開します。
校庭昔は校庭の隅に土俵があったよ
教室冬になるとストーブが教室の真ん中に置かれて、一番近くの生徒は顔を赤くして「先生暑い」と訴えていた。
プールプールはありませんでした


ページの先頭へ