真岡市立真岡東中学校の体育館

懐かしい真岡市立真岡東中学校の記憶を共有するページです。

真岡市立真岡東中学校の体育館

真岡市立真岡東中学校の思い出す体育館の楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

真岡市立真岡東中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館トイレが一階にしか無いのなんで?

この学校の体育館に行って見る

体育館昨日、渡田中学校バドミントン部46年から50年のOB.OG会を30年ぶりに川崎で行ないました。

この学校の体育館に行って見る

体育館ここに連れ出されて殴る蹴るの暴行を受けた。

この学校の体育館に行って見る

体育館後落語家や劇団の人が来たり朝鮮の交流で先生達が衣装来て登場して太鼓叩いたり面白い行事も沢山あったなぁ その後にやる片付けとか準備もみんなでやったら思いのほか結構楽しかった記憶。

この学校の体育館に行って見る

体育館ほんそれw

この学校の体育館に行って見る

体育館私はバスケ部に所属していましたが、一年生の時ユニフォーム着て壮行会に出るため体育館前で待ってました。その時柔道部の先輩が「肩こってない?」とか言って強引に肩を揉んできました。めっちゃくすぐったくて「やめてくださ~い❗️」って言ったんですけどやめてくれなくて、気づくと複数の先輩に「くすぐり弱いね~」とか言われて体をくすぐられました。結局行進が始まるまでずっとセクハラされて最悪な思い出です。

この学校の体育館に行って見る

体育館うん!

この学校の体育館に行って見る

体育館床が黄緑色をしていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館演劇部で夕鶴やりました。

この学校の体育館に行って見る

体育館夜遅くまでクラブを頑張っていたなぁんだなぁ 夜食に中こん(中西先生?)がパンと飲み物を差し入れしてくれた。すっごく楽しかったー

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝八尾空港ヘリコプター ハッキングして故意騒音している

この学校の感謝に行って見る

トイレトイレ掃除だった時水道を豪快に洗っていたので床がびしょびしょになってしまい、同じ班の友達に余計汚くなるって怒られちゃいました。私が水道を掃除しようとすると必死に止められましたww

この学校のトイレに行って見る

音楽室音楽室の中の個別練習用個室の換気扇を壊してテープでトメておいたのどうしたかな(^_^;)1984年頃

この学校の音楽室に行って見る

校庭みんなと昼休みに、たくさん遊びました。

この学校の校庭に行って見る

教室木造庁舎、木炭ストーブでした。

この学校の教室に行って見る

感謝1974生まれ皆さんがんばって生きてますか! 辛いことたくさんありますけど、人生一度キリ!生きていきましょうね!

この学校の感謝に行って見る

☺︎

この学校の恋に行って見る

教室中学1年の秋、電車男がきっかけで伊藤淳史君のファンになり部活仲間以外に秘密にしていたが中2の春頃、クラス全員に噂で一斉にバレ黒板と机と椅子に冷やかしや相合傘の落書きをされました。

この学校の教室に行って見る

校庭加藤先生には卒業してからお会いできていないから改めてお会いして御礼を伝えたいなぁ。

この学校の校庭に行って見る

教室沢山の思い出がある教室。友達とケンカしたり、授業をサボって、ずっと寝てたり、教室を取り出したり笑って、喧嘩して、泣いて、悔しい思いをして、先生に怒られたり、色んなことがあったけど、1番自分の教室が大好きでした。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ