群馬大学教育学部附属中学校の体育館

懐かしい群馬大学教育学部附属中学校の記憶を共有するページです。

群馬大学教育学部附属中学校の体育館

群馬大学教育学部附属中学校の体育館で遊んだ今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

群馬大学教育学部附属中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の裏にあった大きな木の前が告白スポットになってました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館つい最近、照明がLEDになりましたw

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業前に何とか完成した出来立てだったな・・・。

この学校の体育館に行って見る

体育館昭和30年代のクラブ活動(部活動)は 読書部、タイプ部、合唱部、お茶部、生け花部、珠算部、理科部、裁縫部、剣道部、野球部、バレー部、バスケット部、陸上部だった。

この学校の体育館に行って見る

体育館冬は大きなストーブを点けて暖がとれましたが、夏は風に頼り…暑かったです。

この学校の体育館に行って見る

体育館バレーボールの練習を夢中でやったね、相撲もよくとったね

この学校の体育館に行って見る

体育館至る所に画鋲の先端らしきものが壁から突き出していましたね。殺す気か。

この学校の体育館に行って見る

体育館とにかく昔の体育館は鳩のふんがすごかった

この学校の体育館に行って見る

体育館何故か2階にある

この学校の体育館に行って見る

体育館中1の時5組~9組までのクラスは 旧校舎建て替えの為 プレハブでした! 夏暑く冬寒いオマケに 野良犬、野良猫遊びに来るし…」 今じゃ楽しくて懐かしい 思い出です。

この学校の体育館に行って見る

体育館五分間走

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昔掘られたであろう文字・絵がありました。

この学校の教室に行って見る

怪談どこかの教室で、小さい子供がドアからのぞいている

この学校の怪談に行って見る

プール職員室から見守ってました。みんな楽しそうで良かったです。

この学校のプールに行って見る

記録中学三年生、道徳の授業、教育テレビ、母への手紙

この学校の記録に行って見る

告白1998年卒 誰かいますか?給食ただ食いしてる人を思い出して吹きました。

この学校の告白に行って見る

告白T・Tほんとは、大好きでした怒ると怖って感じだったけど

この学校の告白に行って見る

怪談移動教室だったかな?道の両側に紫陽花、行きは下り、帰りは登り、祠まで行って帰ってくる肝試し。人の気配がして見てみると紫陽花。

この学校の怪談に行って見る

下駄箱マンカスくせー

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱友達がラブレターもらっていた人いた。だいたい靴箱に入れるよね。

この学校の下駄箱に行って見る

プール夜中に忍び込んで全裸で泳いだ

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ