浦幌町立浦幌中学校の体育館

懐かしい浦幌町立浦幌中学校の記憶を共有するページです。

浦幌町立浦幌中学校の体育館

浦幌町立浦幌中学校の体育館で遊んだ今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

浦幌町立浦幌中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館子供も丹陽中なので体育館に行く用事があるけど当時と変わってないなー。
体育館日本フィルの数人の方々が来て、モーツァルトのセレナーデなどの演奏会があった。プロの演奏を初めて聞いた。
体育館ガラスがいつも割れていました。 雨も草も入ってきてたきかする
体育館土日練、祝日練は毎日。 夏季の部活はしんどくて死にそうなる。 でも楽しい部活。
体育館幽霊の噂を聞いたことがありました。
体育館体育館
体育館バド楽しかった
体育館夏の大三角形を作ろうとしてテニスボールを壁にはめまくった痕跡が10年経った今でもある。
体育館二年生の体育の授業で
体育館1.2年バスケ部で体育館周りのランニングをよくしたなぁ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談黒い影が見えた、掃除道具置き場のところから視線感じた
卒業式榊奈緒美さん
伝説そうだ。くだらない物に使うな
教室床が剥がれたことあった。
教室続き教室
校庭当時の校庭は野球部と、女子のソフトボール部、軟式テニス部のコートが有り、野球部の外野の、部分に100m以上の距離が取れる陸上部!バレー部は野球部と校舎の間のグランドでした!確かに古い校舎でしたが、私達にとっては懐かしく愛着の有る学校でした…しかし現在は「恵那文化センター」になってしまい…思い出は何処にも残っていません……悲しい。
謝罪小さな扉から出たら行けないなんて知らなかったんです。
音楽室宮崎麻里
感謝不登校になって先生のクラスがいいと言ったらそうなって、迷惑だったですよね? ごめんなさい。 でも先生のクラスになれて良かったです。ありがとうございます。でも、先生、私の事心配してますよね?もういいですよ。 これでいいんで。 もう心を閉ざしたんで。 もう、なんにも問題を起こさないんで。
教室校舎の思い出


ページの先頭へ