名古屋市立神丘中学校の体育館

懐かしい名古屋市立神丘中学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立神丘中学校の体育館

名古屋市立神丘中学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

名古屋市立神丘中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の裏にあった大きな木の前が告白スポットになってました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館バレーボールの練習を夢中でやったね、相撲もよくとったね

この学校の体育館に行って見る

体育館剣道部は暑かった

この学校の体育館に行って見る

体育館先代(1980年頃)の体育館、変な形だったよね?

この学校の体育館に行って見る

体育館何年か前、3学年合同で同窓会をしました。人数は3学年合わせても1学年にも満たなかったですが先生も見え楽しかったです。またあったら行きたいな。

この学校の体育館に行って見る

体育館床めっちゃきれい。他校からの評価は微妙

この学校の体育館に行って見る

体育館天井の辺りから下がってたロープに腕だけで登って遊んだな…卒業して何年か後に火事で新築になってたね

この学校の体育館に行って見る

体育館よくクラスや、学年レクでしっぽとりしたーー

この学校の体育館に行って見る

体育館とにかく夏は暑くて風が抜けなくて、部活のとき地獄だった。バルコニーには蜂がよく死んでいた。椅子を並べるのがやたらと厳しかった(笑)寸法まで測ってびっちり綺麗に並べさせられた。

この学校の体育館に行って見る

体育館壮行会を良くしたね。校歌を覚えました。2中でしたよ。

この学校の体育館に行って見る

体育館私が在学中は体育館は確か無かった、バレーボール屋外でやっていた、お寺か神社の下あたり。50年位前

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室は狭かった。毎日本を借りて読んでましたね・・・読む本が無くなりタバコに関する本とか、宇宙に関する本・・・先生から感想書けと言われ中学の作文コンクールで発表させられた時は、びっくりしました。現在はあまり本は読みませんが、社会人になって沢山の業界本を同時に5冊読んでよく朝になってましたね。(笑い)色んな知りたい事があると同時事項著者違いを5冊読みますね。現在は独学パソコンで情報収集ですね。現在は国の財務が気になり、一般会計と特別会計の項目金額の中身調べに夢中です。中学の図書館を思い出すと現在沢山の情報が収集できる幸せを痛感してます。

この学校の図書室に行って見る

憧れのM君は卒業以来会ったこともないけれど、後期高齢者となった今、まだ生きてあるかしら…。

この学校の恋に行って見る

告白頑張って。ま、まさか!T.S?!

この学校の告白に行って見る

同級生の男の子と付き合えた‼︎♡

この学校の恋に行って見る

プールすいえいぶ

この学校のプールに行って見る

教室この年の2年⭕組の教室で、よくお菓子のゴミが見つかったw

この学校の教室に行って見る

校庭くまちゃん?

この学校の校庭に行って見る

体育館とてもにぎやかで楽しい部活動を楽しんでいました

この学校の体育館に行って見る

下駄箱人文字はたぶん三中の30周年の記念航空写真ではないでしょうか。撮影当時、みんなで空の航空機を仰ぎながら列を作って並んだ覚えがあります。

この学校の下駄箱に行って見る

プールこの何十年間誰もカイテナイノカヨw

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ