井原市立美星中学校の体育館

懐かしい井原市立美星中学校の記憶を共有するページです。

井原市立美星中学校の体育館

井原市立美星中学校の体育館にあった運動用具等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

井原市立美星中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館がとても良い匂いだった。特に稲陵中学校の体育館は格別に良い匂いだった。匂いが好きすぎて、朝体育館を通って2階へ行っていました。誰かわかる人いないですか?

この学校の体育館に行って見る

体育館あーあそこすっげえ使いやすかった覚えがあるなーバスケに集中してたからあまり覚えてないんやけども。皆さんはどうですか?

この学校の体育館に行って見る

体育館まぁ、入ったばかりだけど。思い出…なんというか体育大会の練習で縄跳びの縄が跳ねすぎてやりずらい

この学校の体育館に行って見る

体育館俺が小学4年か五年くらいに体育館のところに口裂け女がいたって噂があって見に行ったけどいなかったな~

この学校の体育館に行って見る

体育館校舎と体育館をつなぐ渡り廊下。冬の時期の体育でひたすら何往復もするマラソンが嫌でした。

この学校の体育館に行って見る

体育館流鏑馬先生は元気にされていらっしゃいますか

この学校の体育館に行って見る

体育館小指から骨が見えてる奴がいました

この学校の体育館に行って見る

体育館まだご飯食べとるわ

この学校の体育館に行って見る

体育館現在65歳の卒業生です。 バスケット部で遅くまで練習してました、オガクズで体育館の掃除をしたのを、思いだしました。村野先生(ムラセン) に、しごかれた、懐かしい思い出が頭に浮かびました。 あ〜懐かしいです。

この学校の体育館に行って見る

体育館実際あった事だと思いますが、体育の時間に跳び箱がありました、その時 髪の長い女性がそのまま跳んだ時に、髪の毛が手とマットの間に挟まったとの話です、その後、女性はショートカット、男性は三部狩り坊主になったそうです?

この学校の体育館に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
NG

この学校の恋に行って見る

校庭たしか1976年頃、陸上部の人達が200Mトラックを作って、時々消えないように溝を掘って維持していました、そのトラックで運動会もしたな〜

この学校の校庭に行って見る

プール水泳部では無かったのですが、夢の5中大会門真大会に出場選ばれるのが夢でしたが、結果3年間通して選ばれる事は無かったです。

この学校のプールに行って見る

校庭結局使わなかった鉄棒がありました。自分は久方中学校を卒業することは出来ませんでしたが、とてもいい運動場でした

この学校の校庭に行って見る

入学式校歌を歌ったけど、みんな声が出てなかった。

この学校の入学式に行って見る

図書室お前ら本読まないのにしゃしゃんじゃねーよ。本読まないなら来んなクソガキ

この学校の図書室に行って見る

図書室...

この学校の図書室に行って見る

校庭校庭の端に綺麗な花が咲く芝生ゾーンがあります。

この学校の校庭に行って見る

伝説用務員の高木さんは

この学校の伝説に行って見る

トイレ夏休み中に新しくなったね

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ