北九州市立木屋瀬中学校の体育館

懐かしい北九州市立木屋瀬中学校の記憶を共有するページです。

北九州市立木屋瀬中学校の体育館

北九州市立木屋瀬中学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

北九州市立木屋瀬中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館2年の時綺麗な校舎で貧血で体育ができなかった
体育館文化祭での某生徒会長のダンシングは笑った
体育館一つ下に、妹がいて、陸上で頑張ってたから、まけずにと必死でした。
体育館体育館の真ん中にはネットが張ってあったような、無かったような。バレーボールに名物教師がいたが、バレーボール部員に残酷ないじめ加害者が多かった。部活は体育館を使う日と、長い階段を登って町民体育館を使う日があった。学校自体は優秀だと思うが、生徒の質が悪過ぎたのが今思えば不思議だ。
体育館自殺したとかいう噂(ホントにあったらしい)があった
体育館この時期の体育館は非常に寒かったが、部活が盛んでいつもいっぱいだった。
体育館弁論大会
体育館うんぴ丸丸太郎中学校祭があった
体育館屋上書いたの誰? 在学中ですか? わたしもですけど
体育館体育祭の時の、相撲体操が懐かしい

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私は1970年生まれ47才中学1年生とき、湯村温泉町に転校生して来ました。みんな仲良くしてくれました。親の都合で、6ヶ月で転校みんな覚えてますか?福元です。今、名古屋で住んでます。
体育館二年生の体育の授業で
校庭中学内の鉄棒にて自殺。その鉄棒は撤去されたとのこと。
体育館ステージ裏は告白ポイント 女の子が手紙を渡すときは、必ずその子の友達が影から見てる
O.Mさんのことが好きで授業中もずーっと見てました。
下駄箱下駄箱は69期生の卒業生が記念品として新しいものを贈呈しました。
教室学級目標が「なみぬい」だった。
音楽室第2音楽室は吹奏楽部の私物置場
図書室図書室無駄に遠かった気がする。友達についてって1回しか行ったことない。
校庭うんこだらけ


ページの先頭へ