佐賀県立鳥栖高等学校の体育館

懐かしい佐賀県立鳥栖高等学校の記憶を共有するページです。

佐賀県立鳥栖高等学校の体育館

佐賀県立鳥栖高等学校の体育館にあった運動用具等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

佐賀県立鳥栖高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1週間に遅刻(校門通過が8時半)の上限があり、一定回数以上だと土曜の放課後に格技棟で腕立て伏せでした。

この学校の体育館に行って見る

体育館オンボロ体育館でした

この学校の体育館に行って見る

体育館激暑のキャットウォーク

この学校の体育館に行って見る

体育館卓球練習が良い思い出です。この体育館で全国、北信越大会に出場出来ました。

この学校の体育館に行って見る

体育館1964年3月

この学校の体育館に行って見る

体育館テニス部でガラス割った

この学校の体育館に行って見る

体育館あったっけ?

この学校の体育館に行って見る

体育館今覚えば普通に立派でしたよ

この学校の体育館に行って見る

体育館高校一年生の時に体育館で頭髪のチェックがあってパーマ当てている生徒は前に行かされ落として来いと言われ又一週間位にパーマ落としているか見られ髪がそのままの生徒は二度注意されていたなぁ~。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の隣りで、家畜の飼育していたので、糞尿の匂いが凄かった。

この学校の体育館に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室通路で消火器ぶち巻いた・・

この学校の教室に行って見る

運動会体育祭

この学校の運動会に行って見る

プール水色 ピンク 定番の黒とかね

この学校のプールに行って見る

トイレ3〜6組は、男子クラスやもんな、前通るの恥ずかしかったもんな

この学校のトイレに行って見る

篠原 高橋あずみどうしてるか

この学校の恋に行って見る

プールプールは深かったな

この学校のプールに行って見る

ファンクラブ

この学校の恋に行って見る

教室ハンドボールやっていました

この学校の教室に行って見る

プール50mプールだった気がする。

この学校のプールに行って見る

校庭定時制生徒も同じ教室を使うので、私ではないけれど、ラブレターが机に入っていたことがあったね。純情なる小川高校生**

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ