栃木県立石橋高等学校の体育館

懐かしい栃木県立石橋高等学校の記憶を共有するページです。

栃木県立石橋高等学校の体育館

栃木県立石橋高等学校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

栃木県立石橋高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館真冬の冷暖房完備は本当に嬉しかった。あたたかい体育館で卓球は良い思い出♡
体育館バスケ部でした。
体育館剣道部の部室はシャワー室でした
体育館二階の奥に体育教官室が あって通称=鬼ヶ島(おにがしま)と呼ばれて畏怖されていました
体育館屋上にプールがあったよね
体育館夜になるとおばけはでないと思います。
体育館卓球台をだして卓球をしたのだけが唯一の体育の授業の楽しかった思い出。
体育館そういえば体育館地下にあったなー。防音効果抜群だなって毎回思ってた
体育館86年学園祭での1位作品「仮面ライダースーパー1、大泉学園に現る」は今や伝説かな
体育館ガン鉄&コテツの組事務所?

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白何度席替えしても、偶然隣になった〇行くん。当時、本当は好きだった♡元気にしてるかなぁ…
トイレ文化祭のとき、体育館下の男子トイレから小火騒ぎあった。。。
プールプールはなかったのでほしかったね。
文化祭美術部だったけど、文化祭でブルーシート?に巨大な作品を描いて屋上から下げて飾るんだけど、みんなでペンキまみれになったのが懐かしい。
告白あの頃は本当に好きでした!好きって伝えてれば良かった!後悔してる
教室新校舎になったばかりの頃シンナー臭がキツかったなー
教室片思いの下級生が登校する姿をこっそり見てました。
運動会敷地広すぎ、校庭遠すぎ
トイレ入学したときは、汲み取り式の和式だったな。
卒業式卒業式は毎年3月1日。


ページの先頭へ