佐和田町立河原田中学校の体育館

懐かしい佐和田町立河原田中学校の記憶を共有するページです。

佐和田町立河原田中学校の体育館

佐和田町立河原田中学校の思い出す体育館の懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

佐和田町立河原田中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館前田先生がとても教育熱心でした。毎週のように高千穂の峰に登られていたと記憶しています。忘れられない先生です。
体育館雨が降ると雨漏りして、床が濡れて滑って危ないです。
体育館新しい体育館だった。
体育館バドミントン部が強豪で印象がありましたけど、いつの間にか廃部になっていました。とっても残念です。
体育館体育はほぼここでやった。
体育館五分間走
体育館ドアや窓を開けていると苦情がくるため、体育館には冷房が付いてました。
体育館全校生徒が座る中で一クラスずつ立って頭髪検査した場所。当時は一学年12クラスもあった。
体育館体育館の天井からビシビシって音が聞こえる。。
体育館八戸三条中学

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱の中にラブレター300枚入っててそれ全部、学校の焼却炉に入れた卍
プールさらにY.M女性教師の名前も公開する‼️
付き合ってるけどバスだから一緒に帰るとかは無理だな
伝説柔道着姿が板前の先生もいたね。
告白わかりました。協力します。
プールプールはありませんでした。
校庭男子テニス部のコートが奥にあるから見えない
感謝あづち、元気
図書室天井たかぁ
文化祭合唱コンクールで賞を取った事


ページの先頭へ