津有村立下富川小学校の体育館

懐かしい津有村立下富川小学校の記憶を共有するページです。

津有村立下富川小学校の体育館

津有村立下富川小学校の体育館で遊んだ様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

津有村立下富川小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1979年に完成した体育館。当時3年生でした。懐かしいです。
体育館自分達で作った巨大カルタを全児童合同で行ったのが楽しかった。
体育館居ないし去年辺りから温度計おいてたな
体育館思い出す
体育館マット運動の後転が出来ず無理やりお尻をたたかれ回されました
体育館勝手にボール倉庫の扉を開けて友達と遊んでた
体育館職員室の上にあるからあまりうるさくしないでください!!ってゆわれてたきが。。。
体育館跳び箱でかかえこみ跳びができそうだったのを覚えている
体育館二階にあった気がする
体育館毎年秋に学習発表会をします。 各学年の体育の時間はとても元気な声が聞こえてきますよ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室よく悩みを相談しに行ったもんだったなぁ...(*´∀`*)
5年の冬に話しかけられて以来、ずっと好きです
運動会最後のリレー心にしみるよね
プール地域最古クラスのプ-ルと聞いておりました
謝罪廃校で最後の2年生で学級委員をやってしまいました。ごめんなさい
振られて授業が気まづくなった‪w
告白Yさん、ずっと好きでした。また会いたいです。
体育館体育館の床が木じゃなかった
プール2段式で1~3年は浅い方(水深90cm位)4~6年は深い方(水深最深部で1m40くらい) 水泳が不得意でまったく泳げなかった自分は4年の時の担任N波先生に最深部になんども投げ込まれた、おぼれているオレを見て笑っていた。
教室けん玉などいろいろしました。後は、思い出せないけど楽しかったのは、覚えています。担任の先生にあいたいなー。


ページの先頭へ