新発田市立松浦小学校の保健室

懐かしい新発田市立松浦小学校の記憶を共有するページです。

新発田市立松浦小学校の保健室

新発田市立松浦小学校の保健室での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

新発田市立松浦小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室恐怖のインフルエンザの予防接種を受ける。保健室の先生はいつも優しい先生だったな。

この学校の保健室に行って見る

保健室授業が、暇な時とか、仮病で保健室で遊んでた

この学校の保健室に行って見る

保健室橋本先生大好きだった!

この学校の保健室に行って見る

保健室転ぶことが多くてよく行ってたなー

この学校の保健室に行って見る

保健室明南小の保健室は、とても落ち着く場所です。

この学校の保健室に行って見る

保健室昭和の頃だから、何時もブスッとした保健室の先生が居たよ!他の先生とは上手く話し合っていたみたいだけど、児童や生徒達には、どの状況や場面でも、かなりの塩対応でしか扱わないみたいだったです!約30年位前だから、過去の出来事にしか思われないけどね!

この学校の保健室に行って見る

保健室やあ!保健室に遊びに行ってたマークだよ!

この学校の保健室に行って見る

保健室よく怪我、体調を悪くして行っていましたw

この学校の保健室に行って見る

保健室校庭のプレイスカルプチャーで足に大怪我(肉が見えちゃうほどの)をしたんですが、毎日保健室で消毒してもらってました。あの頃は滅多な事では医者なんか行きませんでしたよね。保健室の先生、名前なんだっけなー・・・。

この学校の保健室に行って見る

保健室本当いるでしょうか

この学校の保健室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭雨が降った時は、第2グランドで遊んでいた

この学校の校庭に行って見る

保健室保健室の先生が優しすぎた

この学校の保健室に行って見る

体育館体育館でよくイジメられます。

この学校の体育館に行って見る

保健室保険室でやりまっくったw

この学校の保健室に行って見る

伝説もう50年位前になります。当時、担任だつた先生と学校に泊まった時の話で千本分校は小さな学校です。下級生2人と学校に泊まった時、夜中にトイレへ行きたくなった僕は校庭で独り男の子が立っていました。男の子は素っ裸で立ちしょんべんしてます。誰だ?3才ぐらいの男の子?夜中の1時位、近付いて見ました僕もしょんべんしたかったので用を足して、男の子の方見るともういません。あの子は何処から来たのでしょうか?宿泊室に帰って担任先生、下級生ふたりはぐっすり眠ってます。今でもはっきり覚えている小学生の思い出です。

この学校の伝説に行って見る

入学式君が代反対ってある保護者が壇上に貼り付けてある国旗をはがして騒然となった 次の日くらいに右翼が町内車で走り回ってた

この学校の入学式に行って見る

給食困ったさんのサラダ美味しかった

この学校の給食に行って見る

教室5年生の時に東京から転校して来ました。 黄色い体操着に驚いたのを覚えています。

この学校の教室に行って見る

入学式うわばきなくした」

この学校の入学式に行って見る

校庭体育の時間にフットベースをやったのを覚えています。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ