真狩村立富里小学校の保健室

懐かしい真狩村立富里小学校の記憶を共有するページです。

真狩村立富里小学校の保健室

真狩村立富里小学校の保健室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

真狩村立富里小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室男の子がよく行っていて、先生に引きずり戻されてて、そのこ、すごい嫌われてるのでざまぁと思ってみていました

この学校の保健室に行って見る

保健室よく具合が、悪くなると、保健室に行ってました

この学校の保健室に行って見る

保健室怪我した人がどれほどいるかのグラフがあった。

この学校の保健室に行って見る

保健室注射なんか無いわ

この学校の保健室に行って見る

保健室保険室でやりまっくったw

この学校の保健室に行って見る

保健室保健室の先生は近藤先生。保健室の隣はパーテーションで区切られて大宝幼稚園。保健委員が肝油ドロップを取りに行っていた。

この学校の保健室に行って見る

保健室2017年には保険の先生が2人になったよね、

この学校の保健室に行って見る

保健室保健室の先生は丸山先生

この学校の保健室に行って見る

保健室ベットの寝心地が良かった

この学校の保健室に行って見る

保健室いつもオルゴールがなっていた たしか2年生くらいまでは怖そうなおばさん先生が保健医で3年生くらいからは太ったメガネのおばさん先生だった

この学校の保健室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白先生で、好きな先生がいます。(志)

この学校の告白に行って見る

校庭元旦は、登校日で校長先生の訓示をいただき、みかんを貰って帰った事が凄く思い出深いです。

この学校の校庭に行って見る

校庭場所は、裏庭(❓)やったかな。6年生の時に、きれいにしようになり、ビオトーブを作りました。

この学校の校庭に行って見る

プール私が五年生の時、プールができました。学校に残っている写真に写ってます。

この学校のプールに行って見る

プール学校にプールがなく、泳げなかった。そしておっさんになっても泳げない。

この学校のプールに行って見る

体育館小学5年クラブ発表会の時ぶちあわせ太鼓を演奏し、小学6年の最後のクラブ発表会の時に八丈太鼓を演奏しましたが、緊張感がある演奏ができたので良かったです。

この学校の体育館に行って見る

教室学級文庫ほぼ使ってない

この学校の教室に行って見る

福田先生が好き

この学校の恋に行って見る

感謝1975卒業生でしたが、4年生で転校しました。転校する時担任のH先生 とても素敵な先生でした。今でもずっと忘れません 卒業まで居たかった ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

音楽室椅子の位置は、いつもみんなが見合える配置だった!

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ