砺波市立庄東小学校東別所冬季分校の保健室

懐かしい砺波市立庄東小学校東別所冬季分校の記憶を共有するページです。

砺波市立庄東小学校東別所冬季分校の保健室

砺波市立庄東小学校東別所冬季分校の保健室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

砺波市立庄東小学校東別所冬季分校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健委員でした。あいこ先生元気かな〜?朝早く来て石鹸の用意とか流しの清掃したのを覚えてる❗懐かしいな〜
保健室保健室ってあったのかな?
保健室カーテンと天井なぜだか未だに覚えてる
保健室休み時間はヒマな人のたまり場でした。
保健室保健室にクスリを取りに戸棚を開けたら「ゴルゴ13①ビッグセイフ作戦」があってそれを読んだ俺はそのままゴルゴ化
保健室外で遊んでいて怪我したらすぐ運動場から保健室に駆け込んでいったな。 先生にはとってもたくさんお世話になりました
保健室保健の先生が可愛い❤
保健室いざわ先生最強でしたね
保健室高原先生お世話になりました!ありがとうございました
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校舎の中庭に円形の池があって錦鯉が泳いでいた。
怪談1年の時すぐ横のトイレで大騒ぎしてた赤い手。あれはマジで怖かった。
プール夜にプール入るひといたらしいぜよー
教室冬の教室寒い
給食もちもち米粉パン
飼育小屋昭和44年頃、孔雀が飼われていたと記憶してますが…
教室5年生の時は南側の校舎だった。 男子2人で廊下に立たされ、トイレを我慢しきれなかった友達に付き添い理科室の前のトイレに行ったんだ。理科室にはキラキラ光った石みたいなものが沢山置いてあって 思わずポケットに入れたんだ。後でそれは泥棒だと 親も呼ばれこっぴどく怒られた。
校庭小一の三学期に広島県へ転校した者です。これを見てくれる人がいるといいな(多分無理かなw)家に帰らず放課後の校庭で遊べましたね。クラス別に割り振られてたっけな。よく遊んでた思い出があります……。
図書室北西の角近くに独立した建物で渡り廊下で校舎と繋がっていました。入り口近くには貸し出しカードが入ったケースがありました。
体育館友達と放課後体育倉庫に忍び込んで遊んだ記憶がある・・・。やばいなww


ページの先頭へ