尼崎市立浜田小学校の保健室

懐かしい尼崎市立浜田小学校の記憶を共有するページです。

尼崎市立浜田小学校の保健室

尼崎市立浜田小学校の保健室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

尼崎市立浜田小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室夏は毎回熱中症になって保健室行ってた

この学校の保健室に行って見る

保健室トローチ勝手に食ったとか食わなかったとか。。。笑

この学校の保健室に行って見る

保健室恐怖のインフルエンザの予防接種を受ける。保健室の先生はいつも優しい先生だったな。

この学校の保健室に行って見る

保健室お世話になった保健室

この学校の保健室に行って見る

保健室身体計測などの時には、保健に関するクイズを出題してくれた!

この学校の保健室に行って見る

保健室保健の先生は、凄く優しかった!

この学校の保健室に行って見る

保健室西谷先生大好き

この学校の保健室に行って見る

保健室よく、保健室の先生にお世話になったな・・・

この学校の保健室に行って見る

保健室小6の時保健委員 何か毎朝全学年の教室に保健カードみたいなの配ってた

この学校の保健室に行って見る

保健室外で遊んでいて怪我したらすぐ運動場から保健室に駆け込んでいったな。 先生にはとってもたくさんお世話になりました

この学校の保健室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室楽しい思い出でした。

この学校の教室に行って見る

音楽室冬に外より寒く

この学校の音楽室に行って見る

校庭学校がなくなった今、毎年の夏にしていた盆踊りはどうなったのかな?盆踊りの時期に、自作の提灯を作った覚えがある。

この学校の校庭に行って見る

記録友がけいれんで倒れたからみんな、ふるえていたwwww

この学校の記録に行って見る

給食ABCスープがとても人気でした!クリスマスに出るケーキも大人気でした!

この学校の給食に行って見る

校庭タイムカプセルはいつ開けるんですか?

この学校の校庭に行って見る

給食配膳の時に、消毒薬液に浸かっているペーパーナプキンを一枚一枚生徒全員の席に配るのが好きでした。たしか保健委員の役割で、その薬液のヒンヤリした感触を今でも覚えてます。

この学校の給食に行って見る

謝罪白石将之をなめてた

この学校の謝罪に行って見る

体育館体育館に吊り下げタイプの登り棒と登りロープがありました。私は苦手だったから、体育の授業がイヤでした!

この学校の体育館に行って見る

運動会東京都北区立第三岩淵小学校の、運動会の時の記憶は騎馬戦や徒競走や組み立て体操が一番懐かしかったなぁ。東京都北区立第三岩淵小学校の時の、運動会は03年生の時と04年生の時しか勝った事がなかった。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ