益城町立津森小学校の保健室

懐かしい益城町立津森小学校の記憶を共有するページです。

益城町立津森小学校の保健室

益城町立津森小学校の保健室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

益城町立津森小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室船橋先生
保健室保健委員で放課に保健室に行くといつも暖かくて冬によく行ってた
保健室保健室か……。よく、昼寝したっけ
保健室元保健室の先生が元ヤンでした。
保健室良く仮病して保健室で寝てましたね〜。懐かしい笑
保健室いつもアルコール消毒の病院のような臭いがしていた。
保健室ここの人のおっぱいがでかくてずっと見てました
保健室ベッドで歌って踊ったのは1978年7月18日(火)の午後だった。
保健室保健室の奥が購買?
保健室二年生から三年生のときよくみんなが授業中のときに自分だけ先生と保健室で、話していたことを思い出しました。m(__)m

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式みんなと別れる悲しさより、新しい世界へ飛び立つ希望のほうが勝っていた。
教室郵便ごっこしたの覚えてます。ポストに手紙を入れたら、上級生がその教室まで配達してくれる。楽しかった。
校庭日光マラソンもうやってないの?
音楽室職員室の上辺りの2階の南側にありました。壁には有名な作曲家の絵が貼ってありました。6年生の時にここで星崎記念館の開館式に歌う、星崎おじさんありがとうの歌の練習をしました。
怪談保健室をでてすぐ右側の大きな鏡は霊の扉って言われてた
校庭最初足が速くなった校庭
給食夕方18:00頃まで残され早く帰りたく仕方なくオレが濡れ衣着た。真犯人は不明
教室床が木で、汚れが全然落ちない
教室学校には用務員さんが居て、お漏らしをすると、用務員さんがお漏らししたパンツを洗って干してくれて代わりのパンツを履かせてくれた。
職員室夏は涼しくて冬は暖かくて、、、羨ましかった。女子更衣室は、真逆。


ページの先頭へ