福岡県立宇美商業高等学校の保健室

懐かしい福岡県立宇美商業高等学校の記憶を共有するページです。

福岡県立宇美商業高等学校の保健室

福岡県立宇美商業高等学校の保健室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

福岡県立宇美商業高等学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室放課後、部活でちょいケガしたときにいくと大抵鍵もしまってて無人。仕方ないので血が止まるまで水道水で洗い流してたなぁ。そしたら最近、消毒薬を使うより治りが早い対処方法だということを知った。

この学校の保健室に行って見る

保健室ちょうど、うる星やつらという漫画が人気だった頃入学。保健室に、さくらさん的な保健医いると期待していたが、現実甘くなかった!でもとても優しい保健医でしたので、見た目違っていても男子の間では、さくらさんで通していた。懐かしい!

この学校の保健室に行って見る

保健室厳しい体育の授業が嫌いで、たまに仮病で保健室で寝てた。

この学校の保健室に行って見る

保健室体調が悪くて保健室で休んでいたのに、「さぼり」とポンコツ体育教師 が怒鳴りこんできたのを、毅然と守ってくれた、 保健室の先生には感謝しています。

この学校の保健室に行って見る

保健室良くお腹がいたくてお世話になりました。先生が正露丸をくれたのを覚えてます、臭いがきつくて飲めなかったので、いつもトーイ錠を出してくれたのが懐かしいです もう、30数年前の事です

この学校の保健室に行って見る

保健室久美ちゃん

この学校の保健室に行って見る

保健室暇つぶし

この学校の保健室に行って見る

保健室卒業生には 確か五輪真弓さん 落語家の方もいらっしゃたと 同年代では、無名塾で頑張った女優さんもいたはず。 クラスが違くてお名前は?ですが。

この学校の保健室に行って見る

保健室授業を休んで、保健室のベッドで休ませてもらいました。先生!ありがとうございました。

この学校の保健室に行って見る

保健室どこにあるのか知らない

この学校の保健室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室大好きでした。愛していますよ。

この学校の教室に行って見る

教室水産ならではの実習室で缶詰作りしてた。

この学校の教室に行って見る

音楽室諸鳥の声緑に染まり 大空高く綿雲浮かぶ 遥かなる未来を想い 夢見る我ら大いなる 希望の道を歩む ああ若き枝 若き花 烏山 烏山工高」だったかな?

この学校の音楽室に行って見る

文化祭卒業生ならぬ中退生のヤンチャな方々が、ヤンチャなお召し物を着けて、ヤンチャな乗り物で乱入なさった思い出。背中の金刺繍の文字が忘れられません。

この学校の文化祭に行って見る

音楽室私は音楽を選択していました。岩瀬先生でした

この学校の音楽室に行って見る

教室土屋は医学部に行けず、引きこもりだったよ。

この学校の教室に行って見る

音楽室校歌を弾いたり合唱の練習していた

この学校の音楽室に行って見る

初恋

この学校の恋に行って見る

担任の先生が好きです

この学校の恋に行って見る

文化祭私の兄は生きていれば52歳ですが

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ