清水町立清水西小学校第二分校の入学式

懐かしい清水町立清水西小学校第二分校の記憶を共有するページです。

清水町立清水西小学校第二分校の入学式

清水町立清水西小学校第二分校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

清水町立清水西小学校第二分校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式泣き虫だった
入学式入学式で写真撮る時変顔してて6年になって見返すと恥ずかしかった。
入学式昭和44年の入学式のあと、教室で全員にココナツサブレが配られた
入学式1年2組でした。
入学式先生が名前を読み間違える、という事件がありました。てぇへんだ
入学式森のくまさんをみんなで歌ったと思います
入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。
入学式複式学級のため、全校生徒が10名くらいいたかな?親の数が多かったような記憶もあります。
入学式入学式の時にあなたに出会った・・・
入学式入学式にベルトが取れてズボンが脱げそうで大変でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談怪談
下駄箱学校の裏手にあった古いトイレの階段とか、今思い出しても鳥肌が立つんだが 覚えている人おらん?
教室新しい校舎に建て替えられ、とてもキレイな教室で勉強ができた
図書室今は、図書室でなく図書館になりました。
屋上門池小学校に通っている生徒です。 屋上は誰も入ってわいけない と閉鎖されています。
感謝中学生になった今、先生方や友達に助けてもらって嬉しかったです。本当にありがとうございました。
保健室1週間に3ー4回使ってたっ!!!!
入学式
下駄箱下駄箱の掃除好きでした。 わが子が通う小学校では、掃除しないのでザラザラです
校庭校庭での朝礼でオリンピック体操


ページの先頭へ