新城市立舟着小学校の入学式

懐かしい新城市立舟着小学校の記憶を共有するページです。

新城市立舟着小学校の入学式

新城市立舟着小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

新城市立舟着小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式で歌った校歌が印象的でした。とても有名な方の歌でしたが、調べても出てこなくて悲しい
入学式ドッチビーして遊んだ事
入学式小学生の時よくいじめられてた同期楠田徳留上館元気かー中村やけど中学生の時楽しかったぜー
入学式白梅が咲いていてキレイだった
入学式俺が入学する時の天気は雨だったな〜
入学式入学アルバム
入学式当時、入学式は祖母に連れられて出席しました。懐かしい体育館での入学式の想いで写真を時々見ています。があります。
入学式算数ボックスっていうやつをもらいましたよね〜
入学式複式学級のため、全校生徒が10名くらいいたかな?親の数が多かったような記憶もあります。
入学式懐かしい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール人力流れるプール、当時は流れるプールなんてこの世に存在しなかったのに、プールの日みんなで輪になってぐるぐる回れ!と言われてぐるぐる回り始めた。はじめは水の負荷が重たかったけど、いつのまにか流れるプールが出来ていて、自分自身の力ではなく皆で作った流力に身を任せて遊ぶことができて達成感もあってみんなで勢いよく流れて楽しかった記憶があります。
職員室コーヒーのにおいがいつも職員室からしました。
給食給食中にみんなで面白い歌聞いていたのが懐かしすぎる!!
音楽室せーの!ワンっ
給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。
校庭運動会では、4年に一度、白組が勝つ、ウワサがありました。
理科室山に行くと"うるし"の木がありうっかり触ると炎症を起こしました。「うるしにかせた」と言いました。
飼育小屋小学生3年生、今から32年前 飼っていたウサギが増えて学校に3匹もらっていただきました。名前はいっちゃん、にちゃん、さんちゃん。可愛いかったです。
1981年いじめられ膝をケガした時女子生徒に声かけられハンカチで傷を押さえてくれた子がいた。嬉しさと涙が止まらなかった。そんな思い出があった。
運動会児童代表やったのになぜかアルバムにのっていなかった


ページの先頭へ