天塩町立男能富小学校の入学式

懐かしい天塩町立男能富小学校の記憶を共有するページです。

天塩町立男能富小学校の入学式

天塩町立男能富小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

天塩町立男能富小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式に 同級生5人で桜の下で写真を撮りました(*^^*) 親の都合で転校してしまいましたが ここの先生やお友達皆が家族みたいで一番好きな学校でした。皆が元気に過ごしていますように(*^-^*)

この学校の入学式に行って見る

入学式校門の入り口左手の桜の木の下で集合写真をよく撮ったし登った。校門を入った右手の給食室の手前、体育館の向かいにあった桜の木にもよく登って桜の葉っぱを食べた。

この学校の入学式に行って見る

入学式なんで6年生と手を繋いで歩かなきゃならねぇんだよ!!!

この学校の入学式に行って見る

入学式初めて会った子で、目があった瞬間に友達になれた子がいた!

この学校の入学式に行って見る

入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。

この学校の入学式に行って見る

入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。

この学校の入学式に行って見る

入学式前の人の服装ばかり見ていました。なつかしいです。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式は雪が降ってたよ皆 ね?

この学校の入学式に行って見る

入学式私は今小6ですがもう少しで卒業です入学してからもう卒業なんて早いです

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時にあなたに出会った・・・

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館5・6年生の時女子の間で馬跳びがはやっていた、講堂でみんなで放課の時間にやったのを覚えています。

この学校の体育館に行って見る

卒業式100周年の年に卒業。タイムカプセルを埋めた。50年後に開けるはず。

この学校の卒業式に行って見る

給食美味しかった(笑)

この学校の給食に行って見る

校庭授業の合間の休み時間に、校庭奥にある土山(通称 佐谷田山)までダッシュして遊びに行ったな〜

この学校の校庭に行って見る

保健室サボっていた

この学校の保健室に行って見る

教室壁が外れる。教室の大きさがかえられる。便利だけど風が強いとき壁が揺れてたな

この学校の教室に行って見る

給食6年生の時だったと思いますが、給食時に机の上に広げていたビニール製の敷物が金属製のトレイになりました。

この学校の給食に行って見る

屋上屋上にプールがありました。夏休みにはプール開放があり遊んでました

この学校の屋上に行って見る

怪談夜や放課後、教室に行くと、階段の電気がチカチカする。

この学校の怪談に行って見る

感謝今から17年前の卒業時担任だった先生と再会...時には厳しく時には優しかった先生が印象的でずっと忘れられなかった。その先生に今再会出来ました。今年度娘がお世話になる学校の先生...運命の再会で嬉しくて涙が出ました。親子共々先生にお世話になれるなんて嬉しいです。『Dream come true』卒業式の日先生が教えてくれた言葉です。娘にも教えてくれることを願っています。

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ