大内町立笠松小学校の入学式

懐かしい大内町立笠松小学校の記憶を共有するページです。

大内町立笠松小学校の入学式

大内町立笠松小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

大内町立笠松小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式南箕輪村から転校してきた私にとって 伊那東で友達ができるか不安でしたが クラスの人達が優しくて すぐに仲良くなれたのを覚えてます
入学式小6です!1年の入学式の時、準備が大変だった。
入学式入学式に違う教室に入ってしまった
入学式複式学級のため、全校生徒が10名くらいいたかな?親の数が多かったような記憶もあります。
入学式あの頃出会って9年間一緒に居てくれる子と付き合いました
入学式初めて会った子で、目があった瞬間に友達になれた子がいた!
入学式名前間違えられた時もあった☆笑
入学式うわばきなくした」
入学式校歌 全国的にも珍しい3部合唱だったのですが、統合によりなくなってしまい残念
入学式私も!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋野良犬?にやられて兎が全滅した時は悲しかったです。
伝説かぼちゃプリンまずかった。
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
校庭冬雪を足で削っていたら氷がでてきたので新明先生に、スケートリンクつくって欲しいとお願いすると、協議の結果その年からスケートリンクを毎年作ってくれた。 今はないよね。水まきやら管理が大変ですもん。先生たちありがとうございました。
体育館最初はコンクリートだったけど、危険だという事で夏休みにゴムを床に張る工事が行われた。
小学1年生からずっと好きな人が今でもずっと好きです
感謝ありがとうございます❤
給食きな粉の揚げパンは美味しかった。只少食なのに残してはいけないという決まりで、時間が終わる様な頃迄無理に食べさせられて、本当に辛かった。
図書室図書室でよく読んでた!爆笑 でも、まんがばっかりだったけどね
怪談新校舎二階男子トイレのドアは真夜中バタンバタンと開いて閉まるそうです


ページの先頭へ