新居浜市立多喜浜小学校の入学式

懐かしい新居浜市立多喜浜小学校の記憶を共有するページです。

新居浜市立多喜浜小学校の入学式

新居浜市立多喜浜小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

新居浜市立多喜浜小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式かなり緊張してたみたい、粗暴なイメージの先生でした。野球が出来そうなくらい広い校庭でサラサラな土で砂漠のよう、

この学校の入学式に行って見る

入学式残念ながら入学式は東小学校ではありませんでした。月寒小学校で二年生の時に東小学校が出来て移って来ました。月寒小学校は木造の大きな校舎でしたが、東小学校は鉄筋コンクリの立派な校舎で毎日校舎側の公園で野球やって、校庭では陣取りゲーム等をやってました。

この学校の入学式に行って見る

入学式昭和48年4月に入学で担任の先生がイシワタ先生、女性の先生でした。凄く寒い日で校舎をバックに外で写した集合写真はほとんど凍えた顔しています(笑懐かしいのでどなたかこのページを見ましたらLINE・

この学校の入学式に行って見る

入学式初めて会った子で、目があった瞬間に友達になれた子がいた!

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式には毎年かわいい一年が入学してきたな~

この学校の入学式に行って見る

入学式小学校中学校でちょっかい出してた女子申し訳なかったなあの時はほんままだまだ子供みたいなことしてた

この学校の入学式に行って見る

入学式うわばきなくした」

この学校の入学式に行って見る

入学式1年生の1年間だけ通った美進小学校、この日5人の在校生と地域の方々に迎えられ、僕1人が入学しました。もうすぐ10年前の話になるようなことで、記憶は僅かにしか残っていません。複式学級で、二学年ごとに教室が分かれていましたが、僕は1年を通して、4年生がいないことに違和感を覚えていました。

この学校の入学式に行って見る

入学式入学式の時は、緊張した!

この学校の入学式に行って見る

入学式水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。

この学校の入学式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ【噂】 2階の女子トイレの一番手前の個室は 呪われている

この学校のトイレに行って見る

プール低学年用と高学年用のプールがあった

この学校のプールに行って見る

職員室冬はストーブフル稼働で、教師の机には灰皿がありタバコ吸ってたね。今じゃ考えられないけど。

この学校の職員室に行って見る

保健室中園ミオって先生居ました?

この学校の保健室に行って見る

屋上木造校舎だったから。屋上なかったわ

この学校の屋上に行って見る

校庭体育館前の植え込みに赤い実、ダブル松の実かな?食べたなぁ!

この学校の校庭に行って見る

プール塩素

この学校のプールに行って見る

飼育小屋脱走したウサギがチューリップの芽をかじったそうで、脱走は地面に穴を掘り出て行ったもの。脱走とは関係ないと思うが子供が増えすぎて先生の指示で岡崎動物園に寄付しに行ったがあまり喜ばれなかった。

この学校の飼育小屋に行って見る

卒業式私はみんなとはちがう中学にいくので、みんなと別れるのがさみしかったです。

この学校の卒業式に行って見る

理科室理科担当の先生の授業楽しみだった!中1だからしってるひといるかなぁ

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ