室戸市立三高小学校の入学式

懐かしい室戸市立三高小学校の記憶を共有するページです。

室戸市立三高小学校の入学式

室戸市立三高小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

室戸市立三高小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式1期生なのでほとんどの人が髙木2小から5年生の時に移ったので入学式は髙木2小で行ったと思います。
入学式入学アルバム
入学式奈良の鹿。 ケツを追いかけた。 好きな子のバックをつかんでいた
入学式なんで6年生と手を繋いで歩かなきゃならねぇんだよ!!!
入学式校歌 全国的にも珍しい3部合唱だったのですが、統合によりなくなってしまい残念
入学式昭和44年の入学式のあと、教室で全員にココナツサブレが配られた
入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。
入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。
入学式入学式で写真撮る時変顔してて6年になって見返すと恥ずかしかった。
入学式うわばきなくした」

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談北校舎3階の女子トイレで3番目の扉を2回ノックすると花子さんが無言でトイレから出てきてトイレの窓から自分と一緒に飛び降りようとする。対処法は『ごめんね』と大声で叫ぶことです。
感謝1年生の時に当時の6年生にお世話になりました。ありがとうございます。
音楽室秋ぐらいには已小フェスティバルというのがあり音楽室でお化け屋敷をやります
教室木造校舎で6年の時二階で、階下は滝川幼稚園が入いっていました隣の敷地は大阪造幣局で25mプールが有ります。春は、八重桜
記録2023年小学5年生の「エコバッグづくり 観光をテーマに」という学習で、TOKYO SHIBUYA pouch Be Fabulousという会社とコラボしたことが、新聞に載り、テレビ(ニュース)でも取り上げられました。
下駄箱下駄箱は踵を揃えることを意識する生徒が多かったです。委員会などのポスターなどがはってあるのでとても賑やかです!木なのですこし壊れてます。
トイレリンリントイレ
図書室本の予約も出来ましたー!
飼育小屋うさぎ飼ってました。
屋上屋上にヒビが入っていて、校庭からもどこからも見えるので、特に低学年は、屋上が壊れるのではないかと怯えていた。


ページの先頭へ