苅田町立南原小学校の入学式

懐かしい苅田町立南原小学校の記憶を共有するページです。

苅田町立南原小学校の入学式

苅田町立南原小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

苅田町立南原小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式小学校入学時にメンタルテストという問題の紙を渡されました。同じ形の絵を探す、片方しか描かれていないブランコの紐を書き込む等の問題を解きました。
入学式あ、もちろん、試験結果が出てからクジ引きがありました。ひとりずつ講堂の壇上に上がり箱の中から色付きのボールを取り出します。すごく嬉しかったのを覚えています。
入学式今でも親友の人と出会いました。経緯は入学式の時前にいた初めて会ったa君(今では親友)が前におりその時に私が頭をぶつけまくって友達になりました(笑)
入学式小学生の時よくいじめられてた同期楠田徳留上館元気かー中村やけど中学生の時楽しかったぜー
入学式友達ができました
入学式入学式で写真撮る時変顔してて6年になって見返すと恥ずかしかった。
入学式桜の中を校門から教室に入り、隣はま◇△ちゃんでした。大好きですよ。
入学式ドッチビーして遊んだ事
入学式入学式に友達が出来た!
入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会み~ど~り~の か~ぜ~に~ あ~さ~を よ~ぶ~
トイレトイレに赤い紙がいいか?青い紙がいいか?と便器の中から手が出てくると噂がありとても怖かった。
体育館明治時代を彷彿とさせる講堂の柱や照明器具がお洒落で大好きでした。その空間に立つだけで厳かな気持ちになりました。
屋上屋上でクラブやってた。でもそのクラブ1年でなくなったw
職員室こわーかった
教室窓の外にはベランダみたいな所があります。そこに、 『長い黒髪があればそこは呪われている』 ってのを聞いたよ~。その呪いは、 『・クラスの誰かが不登校になってすぐに死ぬ ・悪いことが続く ・何をしてもうまくいかない ・一番最初に長い黒髪を見つけたその人はいじめられる、嫌われる でもいい人は… ・楽しく過ごすことができる』 のどれかだとのこと。ちなみにその髪の毛は『捨てたり飛ばされない』のが特徴らしい。 怖~~~~~~~~~~~~~~~い
体育館体育終わりに体育館で着替え終わったら先生にバレないようにこっそリァ
告白小谷恵子さんお元気ですか?
飼育小屋高学年の頃にウサギの世話をしていました。
プールプールがまだない時代で大宮中学校のプールを使用してました。


ページの先頭へ