富谷町立富谷小学校の入学式

懐かしい富谷町立富谷小学校の記憶を共有するページです。

富谷町立富谷小学校の入学式

富谷町立富谷小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

富谷町立富谷小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。
入学式小学生4から5年の時クラスメイトの玉川大田尾くんらのあだ名言って悪かった
入学式懐かしい
入学式入学式に違う教室に入ってしまった
入学式あの頃出会って9年間一緒に居てくれる子と付き合いました
入学式今でも親友の人と出会いました。経緯は入学式の時前にいた初めて会ったa君(今では親友)が前におりその時に私が頭をぶつけまくって友達になりました(笑)
入学式入学式の後、1年生が元気な声で「1年生になったら」と叫んでいました。歌と元気さを知らないから、当たり前なんでしょう。
入学式入学式のときに撮った写真がおばあちゃんの知り合いの中で人気になったw
入学式親に連れられて小学校の校庭に行き、クラス分けのため、名前を呼ばれたら元気な声で返事をして、列に並びなさいと言われたこと思い出す。その後担任の先生と対面し、いろいろのお話を聞いたはずなのですが、この後のことは全く覚えていない。
入学式須賀谷にやりの愛与や

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール校庭が狭いので冬は25メートルプールに木製の蓋をして少しだけ広くしていました。
教室|ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!
教室とにかくボロかった。 そりゃボロかった。 上履き忘れた日には靴下は捨てる勢いだったな。
文化祭踊り場の陰で犬ファック
運動会平成30年まで10年ぐらい赤と白が交互に勝っていた
教室悲しくて辛い思いでが甦る
理科室夏井川の岸のカヤの河原に行くと蛇の抜け殻を見かける事がありました。白いセロファンみたいにフワフワして半透明ですが蛇の形をしていて鱗も見えます。
卒業式卒業式は担任の先生の差別で外されました
トイレ3年トイレのマークの頭がとれたところをずっと見ていると呪われるらしい!
音楽室校歌の2番歌わなかった理由誰かしらん?


ページの先頭へ