松任町立一木小学校の卒業式

懐かしい松任町立一木小学校の記憶を共有するページです。

松任町立一木小学校の卒業式

松任町立一木小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

松任町立一木小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式の歌がとても好きでした。ネットで調べて曲名知りました、巣立ちの歌。いざさらばーさらばー

この学校の卒業式に行って見る

卒業式お疲れ様でした

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式は参加出来ませんでした。家庭の都合で6年の12月に引っ越ししたため。ただ、担任だった先生が卒業アルバムを持って家に訪ねてきてくださいました。三浦先生、まだお元気でご存命でしょうか?会いたいですね✨

この学校の卒業式に行って見る

卒業式旅立ちの日にを歌った

この学校の卒業式に行って見る

卒業式なんだかんだで…号泣! メッチャメンタル鍛えられた

この学校の卒業式に行って見る

卒業式“蛍の光”と“仰げば尊し”を聴くと、小学校の卒業式を思い出す。中学校、高等学校でもこれらの歌を聴き、歌ったかもしれないが全くと言っていいほど思い出せない。小学校の卒業時には、初めての仲間との別れであり、それまでに仲良くなった級友、好きだったクラスの女子と別れるのが寂しく、悲しかったからなのかもしれない。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業の何ヶ月前、引っ越しをした…それから同級生とは疎遠となってしもうた!!

この学校の卒業式に行って見る

卒業式ありがとう!庭小!!!!!!

この学校の卒業式に行って見る

卒業式学校が嫌いで毎日のように学校行きたくないって言ってたのに卒業式の時に泣いた 本当は嫌いなんかじゃなくて学校ちょっと好きだった かも

この学校の卒業式に行って見る

卒業式低学年と離れたくなかったし-------------

この学校の卒業式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式いままで仲の良かった女の子と卒業式を境に離れ離れになってしまってそれから連絡がつかなくなってしまったのでまた連絡を取りたいのですが有力な手掛かりは見つかりません

この学校の卒業式に行って見る

運動会ソーラン節の演技をまわりから褒められた

この学校の運動会に行って見る

教室暖房器具がなくて、石油ストーブでした(*^^*)

この学校の教室に行って見る

プール真夏の太陽輝くプール 野網先生

この学校のプールに行って見る

怪談栗橋小学校の屋上に上る階段のところから変な物体があると噂であった

この学校の怪談に行って見る

保健室無駄にドキドキする(笑)

この学校の保健室に行って見る

先生に恋してました。その先生とは、、、、秘密うううう

この学校の恋に行って見る

怪談わたしの母が一丘小学校出身なのですが、職員室の前の玄関の絵の真ん中の人が笑うと言っていました。

この学校の怪談に行って見る

プールプール掃除死ぬ…。

この学校のプールに行って見る

下駄箱卒業製作で作ったステンドグラス。今もあるのかなぁ?

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ