越前市王子保小学校の卒業式

懐かしい越前市王子保小学校の記憶を共有するページです。

越前市王子保小学校の卒業式

越前市王子保小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

越前市王子保小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい

この学校の卒業式に行って見る

卒業式好きだった子がちがう学校に行ったこと

この学校の卒業式に行って見る

卒業式担任の先生と別れるのが辛かったです、、。そして6年間成長させてくれた母校の氏小様、ありがとうございました!大志桜さん、約10年間、これからの小学生の見守りを宜しくお願いします

この学校の卒業式に行って見る

卒業式思い出

この学校の卒業式に行って見る

卒業式山下谷と門八の間に墓場がありました。その区間は一面水田ばかりで人家は見当たらず小高い丘の上に墓場が見えました。お葬式があったりすると新しい卒塔婆が見えたりして怖かった。気になると余計見てしまうもので今何か白いものが動いた気が。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式少ししか泣く予定ないんだったら代わりに化粧してこなきゃ良かったのに

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式の後、6年1組の歌を合唱して松田先生も皆んなで泣いた事。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式一生忘れられない思い出…

この学校の卒業式に行って見る

卒業式式の最中は泣いていたのに 終わったら大笑いしてたww

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業証書を自ら受け取れる唯一の時。イイ思い出です。

この学校の卒業式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
同性に恋をしてしまった。 4,5年生くらいかな。

この学校の恋に行って見る

告白a,hさん好きです、ごめんなさい今頃、わかりました。告白したけど。本当は、会って言った方がいいのかな。

この学校の告白に行って見る

保健室泣きながら保健室に行ったのを覚えてます

この学校の保健室に行って見る

卒業式今も面影唯一残る、西小の桜の木。旧体育倉庫の脇で、写真をみんなで撮ってもらった思い出があります。当時は卒業式で泣くことは無かったけど、今思うとひとつひとつの行事をみんなで成功させていって、楽しかった思い出しかない。みんなに会いたいな〜……。

この学校の卒業式に行って見る

友達に突然好きな人は誰と聞かれて、知られたくなかったから適当にある男子の名前を言ったら、無理やり告白させられた。

この学校の恋に行って見る

プールプールの水は、今村溜の水を引いて泳いでいた。

この学校のプールに行って見る

プール学校にプールがなく、泳げなかった。そしておっさんになっても泳げない。

この学校のプールに行って見る

運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった

この学校の運動会に行って見る

幼稚園の頃に好きな人ができました。2014年卒業生のものですn.iさんともう一度話したいです。また会いたいです。

この学校の恋に行って見る

音楽室木造校舎の2階で音楽室には蓄音機がありました。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ