天草市立久玉小学校の卒業式

懐かしい天草市立久玉小学校の記憶を共有するページです。

天草市立久玉小学校の卒業式

天草市立久玉小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

天草市立久玉小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式誰か2016か、2017年卒業生いますか?
卒業式第63回の卒業式で俺が作曲した曲でみんなが入場したのはいい思い出。
卒業式卒業式の退場の時、先生にドッキリで練習したセリフを日直が言ってた。
卒業式涙が溢れた
卒業式卒業生と在校生でゆずの栄光の架橋を歌ったこと
卒業式仰げば尊し我が師の恩♪教え庭にもはやいくとせ 思えばいととし、この年月♪涙でグチョグチョになりながら歌ってました
卒業式みんなで写真を撮ったり泣きあったりして最後の日を過ごしたことして
卒業式自転車通学中一度トラックに後ろから接触された事がありました。道路の端の方を走っていたのにハンドルの端がトラックにガシッと当たりました。今考えてもゾッとしますがトラックの方に倒れ込んだりしたらひかれていたかも。トラックの方でも気が゛ついたらしく、先の方で休憩していて、「危ないよ〜」なんて言ってましたが「危ないのはオッチャンの方じゃないか」と子供心に思いました。
卒業式卒業式で、全校生徒で掛け声をしました。その時に歌った曲がわからないので、歌詞やメロディーを知ってる方いらっしゃいますか?フレーズは、たとえば、沈む夕日をつかもおと〜と言うフレーズです。覚えてる方、ご連絡いただけると、嬉しいです。
卒業式毎年、卒業式には、卒業生は、「仰げば尊し」を歌っていたが、音楽の三宅先生が、自分が、泣いてしまうので、この年は、ベートーベン?の「よろこびの歌」に変えてしまった。「仰げば尊し」を歌いたかったな‼️

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ体育館のトイレは女子トイレと男子トイレの仕切りが薄かったため女子の放尿音がたびたび聞こえていた
トイレ男子が女子トイレに1mm入ったという噂があります
飼育小屋チャージャが死んだあとに花壇が出来ました。フェンスの近くにそれぞれ自分の名前のタグを付けた木を植えました。学校がなくなって本当に残念。せめて壊すときに卒業生に学校開放してほしかった
感謝浜町にいた、村上てつや君元気
飼育小屋確か、用務員さんが飼育小屋の鍵を掛けるのを忘れて、中にいる鶏や亀が逃げたが、御父兄の協力で、数か月後には、また沢山の鶏などが増えたのを記憶しています。
当時彼女を辞典で引いて胸が高まる時代です。今思えばあれが恋の始まりだったかもしれませんね。
体育館好きな人とバスケやった♥
教室よく、男子が虫かごにカブトムシやクワガタを入れて持ってきて、皆に自慢してました!
職員室夜友達と遊びに行くと学校に着いた瞬間電気がいきなり消えて帰ろうとすると職員室の電気がつき黒い影が見えました。怖かったです。
校庭体育館の横に、交通公園たる広場がありましたよね。


ページの先頭へ