小国町立万成小学校の卒業式

懐かしい小国町立万成小学校の記憶を共有するページです。

小国町立万成小学校の卒業式

小国町立万成小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

小国町立万成小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式三小田 洋子さん お元気ですか。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式2020年卒業式

この学校の卒業式に行って見る

卒業式2019年の卒業生徒に初恋の人がいるけど今はもう繋がりがない

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業生退場の時、音楽の先生(女性)がピアノでベートーベン悲愴を弾いてくれたのが今でも覚えています

この学校の卒業式に行って見る

卒業式校歌思い出したい

この学校の卒業式に行って見る

卒業式R4,3,18今日が卒業式

この学校の卒業式に行って見る

卒業式福生市立福生第七小学校第一回第一番卒業生は誰?

この学校の卒業式に行って見る

卒業式先生のすっぴん見たかったね!

この学校の卒業式に行って見る

卒業式秋になると毎日、体育以外の1時間を潰して全校生徒で卒業式の練習、リハーサルが体育館でおこなわれた。「楽しかった修学旅行、※※」修学旅行が中止になった期も必ず入る所謂演劇の台詞だった。因みにウチの期は修学旅行は日光だった。泣く係の女の子も用意された。最初の1週間は楽しかったが、その後の半年ちかくは地獄だった。授業時間足りない筈なのに、よく皆卒業できたなぁ。それが義務教育。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式名前を知りたい

この学校の卒業式に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールふくむすめつ

この学校のプールに行って見る

プールプール開きは鮎の掴み取りした記憶あり

この学校のプールに行って見る

理科室夏は暑い

この学校の理科室に行って見る

文化祭2年後の6年生の時、何かの劇で原始人役をやり、あの丘に村を創ろう!と言いました!本番まで棍棒作って遊んでました。ごめんなさい!

この学校の文化祭に行って見る

屋上5年に上がったばっかの全校写真で校長先生が屋上おって羨ましい

この学校の屋上に行って見る

体育館なんか、 天井に色んなもの挟まってたな! 二階とか、ステージ裏、下が 面白かったな!お化け屋敷とか 色んなイベントで使った!

この学校の体育館に行って見る

体育館男の子とキスをしたこと。

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋ウサギほしかった~!

この学校の飼育小屋に行って見る

職員室空気が違うんですよね…

この学校の職員室に行って見る

運動会白の方が勝っていたような • • •

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ