国府村立国府中学校の卒業式

懐かしい国府村立国府中学校の記憶を共有するページです。

国府村立国府中学校の卒業式

国府村立国府中学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

国府村立国府中学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式今思えば横浜市歌を1番最後に歌ったのはこの時だったかもしれないです。
卒業式好きな先輩のジャージや第二ボタンもらう習慣wwww
卒業式メリケン粉かけが伝統だった
卒業式卒業式の日、皆んなと別れるのが、辛かった。
卒業式卒業アルバムの集合写真に3年4組の中に、夏服を着ていなかった男子がいました。
卒業式はるかな空の果てまでもー
卒業式卒業式の歌のセンスがなかったので覚えないで卒業しました
卒業式感動したな
卒業式送る会で流れる思い出ムービーはもはや伝統行事。 後輩達が合唱してる時にもう楽しかったここもみんなともお別れなのかと思うと涙が出てきた。小学校は泣かなかったのに。 やっぱりとっても楽しかった中学校生活だったと思う。
卒業式そろそろだ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室入学当時は各小学校単位意識が強く恐る恐る登校していた 野呂山から登校して居られたのに驚き 雪の降る日も雨の日も歩いて何時間も掛かったでしょう しかも3年間皆勤賞貰っちゃた凄い ももちゃん凄い
教室山岸、西沢、武田、小田先生
プールプールを掃除中に不思議な体験をしました。あれは何だったんだろう?と今でも思います。
職員室とにかく親しみの伝わる部屋。行事につけて感想文あり。今思うとそれが、後々の力に桐山先生夫妻は生徒達が自身の子として、生涯を貫き、あえて子供を産まなかった。まだお二人元気です。支えあいながら。美術の越智秀樹先生は、妹さんのために教師となった。京都の修学旅行の練習に鎌倉日帰り練習をさせてくれた。
職員室先生の視線が痛かった
職員室結構広い?先生たちの仲が良くて、いつも集まってる!
中一で付き合えました!
伝説隣中のMくんとMさんの〇〇が出回ってみんな運動してた
教室 一階廊下沿いに放送室、もちろん廊下は、木造、その当時は10クラス?あったかなあ、
文化祭けえさんが来てくれた


ページの先頭へ