岡山県立倉敷鷲羽高等学校の卒業式

懐かしい岡山県立倉敷鷲羽高等学校の記憶を共有するページです。

岡山県立倉敷鷲羽高等学校の卒業式

岡山県立倉敷鷲羽高等学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

岡山県立倉敷鷲羽高等学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1番前の席に座って卒業式に参加していた。退場曲は卒業生アンケートで選ばれた、永井真理子の"ZUTTO"。凄く楽しみにしていたのに、1番に退場してしまったので、前奏の間に退場してしまった。歌が全然聴けなかった!退場した後、友達と「歌聴く前に出てしもーたがなー!」って大爆笑した!
卒業式卒業名簿
卒業式卒業式での仮装は話題。毎年、北海道の夕方のニュースで紹介されるほどで、毎年有名人の格好や、アニメーションのキャラクターなど、人気のキャラクターに扮し話題となり、有名。
卒業式私は、昭和62年度卒業生ですが、薫英の同級生たちの中では、母親から、子供扱いされている人は、私一人だけです。母親から、子供扱いされる度に、薫英の同級生の人たちの顔を、思い出し、イライラし、金曜日は、仕事を、待つ事が、多く、金曜日には、仕事を、待っている時に、母親から、子供扱いされる事を、思い出したりする事と薫英の同級生の人たちの顔を、思い出したりする事が、絡まってしまい、心の不調を、訴えるように、なり、令和元年12月27日から、金曜日には、暫く、仕事に、行けなくなりました。
卒業式私は、昭和62年度卒業生ですが、私と、同級生の殆どの人たちが、今頃、私と、違って、女優の芦田愛菜さん見たいに、立派に、なってるでしょうね。私を、いじめました人たちや昭和45年生まれのまだ、 50歳に、なってない人たちの殆どの人たちが、私と、違って、女優の芦田愛菜さん見たいに、立派に、なってるでしょうね。私に、とっては、かおり友の会は、親戚見たいな物だと、思いますけど、私は、かおり友の会の皆様と、縁を、切りたいと、思います。私は、同級生の皆様に、とっては、親戚のおばさん見たいな感じなだけで、私だけ、女優の芦田愛菜さん見たいに、立派に、なれず、イライラして、ネガティブ思考に、なり、泣いてしまいます事が、よく、ありますからです。
卒業式当時、アイウエオ順で、整列していたので、自分が、クラス代表で、受け取りましたー。余りにも大人しかった自分ですが、今思ったら、良き、人生経験をさせてもらえたです。
卒業式いまどいますか
卒業式運動会
卒業式悲しく泣いた。
卒業式吉本、評判悪い

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館校舎が3年生の2学期に完成したが、体育館はさらに遅れて確か3学期に完成したと思います。体育館が出来たことで卒業までの唯一の楽しみが出来ました。3時間目の授業が終わり4時間目が始まる前に早弁をして、4時間目が終わったら、皆、一目散に体育館へ行き卓球をやるのです。3年生は3学期を終えたら卒業です。先生たちが気を使って「昼休みはなるべく3年生に使わせてあげてほしい。」と言ってくれました。在校生もその気持ちを察して譲ってくれたことを覚えています。
教室入学時は木造2階建て校舎で、既に新校舎に立て替えが決まっており、その年の文化祭の準備は教室は釘やらうち放題トイレは簡易水洗って言うのかな、ボタンを押すと泡がブクブク出てくるような代物でした。学食の素うどん130円も2時間目の休み時間によく食べに行きました。
感謝準特の7組の人は、何人か集まったりしていますか
怪談玉丘寮には優しい幽霊がいる
トイレ無駄にトイレがきれかった。
卒業式ああ 我ら 我ら学ぶ 磯子高校♪
文化祭懐かしいな。
下駄箱下駄箱はなく、ロッカーが二段になっているのでその下段にしまうシステム!
運動会第一回の校内マラソンで男子1位になりました。懐かしいな~
体育館体育館の外でタバコ吸って停学になったな〜笑


ページの先頭へ